忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ハリポタ同様買って暫く放ったらかしで、今更ながら読みました。相変わらずもの凄い勢いで世間の波に乗り遅れておりますよ。

 以下、大きなネタバレはありませんが、多少内容に触れながらの感想なので、未読の方はご注意下さい。
PR

・・・Read more...

 本日はコッパ・イタリア3戦目のナポリ戦でした。
 が、結果は3−3で延長戦の後、PK戦負け。あぁ、折角のデル・ピエーロの2得点が水の泡に・・・ 

 地上波では放送がないので、ちょこちょことテキストライブを見ていたのですが、延長後半15分でデルピがゴールして3−2になり、よっしゃ!これで勝った!やっぱりアレは頼りになるぜ!と晴れやかな気分でリロードしたところ、「16分:ナポリの同点ゴール。3−3」の文字が。
 あのー、10人で戦ってたとは言え、どうなっちゃってるんですか、ディフェンス陣・・・ 
 PK、第一キッカーがブッフォンだったらしいんですが、どうやら空高く外していた模様です。
 ジジ・・・ まぁ、いいよ、チームに残ってくれただけで嬉しいよ・・・

 ナポリはマラドーナがいた頃に応援していたので、ナポリに負けるんだったらまぁいいか、という感じではあるのですが、これでUEFA出場のチャンスがゼロになってしまったのがちょっと残念。
 それにしてもディフェンスなぁ・・・ もうこれ以上補強はしないのかなぁ・・・

・・・Read more...

  そろそろヴァカンスシーズンも終わりに近付いてきて、皆さん続々と職場に戻ってきているのですが、今朝、いつも見ている天気予報の予報士さんがむちゃくちゃ真っ黒になって戻ってきたんで、ちょっと吃驚しました。ヴァカンス行って来ましたー!って顔中で訴えてる感じなの。
 なんかもう、今日の天気なんか空見りゃ大体のことは分かるから、君のヴァカンスについて詳しく聞こうじゃないか。まずはどこのメーカーのサンオイルを使っているか教えてくれ、というくらい真っ黒だったよ。

 さてそんな中、我らがキャプテン、デル・ピエーロもようやくピッチに帰って参りましたよ!
 昨日はコッパ・イタリア2戦目のチェゼーナ戦だったのですが、後半途中でエントリーするや、9秒後には速攻決勝弾!今季公式初ゴール!
 素晴らしいよ、デルピ。惚れ惚れするよ、デルピ。髪の毛早く伸ばしてよ、デルピ。これで肩慣らし、もとい、脚慣らしも万端だし、次のナポリ戦はフル出場かなー。
 そういやブッフォンはまたもやオウンゴールを喰らってました。これはあれか、もはやジジから点を取れるのは味方しかいないということなんだろうか。
 

 そして本日のメインイベント、CL組み合わせ抽選会。まずは覚書きを兼ねて一覧をば。
 それにしても、ここにユーヴェの名前が無いのが切なく悲しい・・・


【A】 バルセロナ / チェルシー / ブレーメン / レフスキー・ソフィア
【B】 インテル / バイエルン / スポルティング・リスボン / スパルタク・モスクワ
【C】 リバプール / PSV / ボルドー / ガラタサライ
【D】 バレンシア / ASローマ / オリンピアコス / シャフタール・ドネツク
【E】 レアル・マドリー / リヨン / ステアウア・ブカレスト / ディナモ・キエフ
【F】 マンチェスターU / セルティック / ベンフィカ / FCコペンハーゲン
【G】 アーセナル / FCポルト / CSKAモスクワ / ハンブルガーSV
【H】 ACミラン / リール / AEKアテネ / アンデルレヒト

・・・Read more...

 天文学のお偉いさんたちが話し合った結果、太陽系惑星が12個に増えるどころか、冥王星が格下げになって8個に減っちゃうかもしれないらしいですよ。
 えー!?そんな、増やすどころか減らすだなんて、複雑な現代社会の多様なニーズに対応する占星術ニューエイジ計画は一体どうなっちゃったのさ。
 

 と、まぁそれはともかく、実は私、子供の頃、天文学者になりたかったのですよ。
 子供の夢なので真剣に学問を志していたわけではもちろんなく、単に星や星雲の写真を見るのが好きだからとか、超新星だのブラックホールだのが面白いからとか、動機と言えば、まぁそんな程度。
 要するにケーキが好きだからケーキ屋さんになりたいとか、おもちゃがいっぱいあるからおもちゃ屋さんになりたいとか、そういったレベルの話なんですが、それでも小学4年生くらいまでは天文学者を夢見ておりました。
 まぁ、残念ながら自他共に認める筋金入りの数学低能なので、夢は夢のまま終わってしまったわけですが。
 
 現在では、学者どころか中学レベルの数学でさえおぼろげな状態なので、天文学やら物理学やら量子力学やらは、私にとってはそれこそ別の惑星のお話です。
 が、詳しいことは理解出来ないながらも、子供の頃の憧れや興味を今もまだずるずると引きずってまして、宇宙・天体関係のニュースとか「文系にも分かる相対性理論」みたいな本にどうしても心惹かれちゃうんだよね。
 なんつーか、手の届かない高嶺の花とは知りつつも愛さずにはいられない、とかそんな感じです。

・・・Read more...

 タイトルの呪文にピンと来た方はおそらく同世代でしょうか。対の呪文は確か「イギータゾフ、スタースター!」だったかな。

 えー、単にスター繋がり(繋がってるのだろうか)ってだけで、タイトルとは全くもって何も関係ないんですが、本日はCL予選、レッドスターことツルヴェナ・ズヴェズダ×ミラン戦がありました。

 マラカナ、超満員でした。もちろんピクシーもスタンド観戦してましたよ。相変わらず可愛かったなー。
 実況アナの 「レッドスターの現在の代表はイタリアでもプレイしていたピクシー・ストイコヴィッチです」 という紹介に思わずにこにこしてしまいました。ピクシーの名前を聞くのはそれだけで嬉しい。
 ま、試合は2−1で負けてCL敗退なんで、嬉しがってばかりはいられませんでしたけどね・・・ くそー、ミランめ・・・

・・・Read more...

  
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]