忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ 永遠の18歳
 今日は島村君のお誕生日です。おめでとう、ジョー!

 しかし、岬君も一体いくつになったのか詳細不明ですが、ジョーは更に輪を掛けて不明ですな。永遠の18歳ってことでいいんだろうか。
 平成版だと第一世代設定とかまで出てきちゃってるんで、1番から4番の人たちはもっともっと理解不能なことになってますが。

 先日、って言ってもGWのことなのですでに2週間くらい前のことになりますが、ちょっくら歌舞伎を観に行ってきたんですよ。
 で、幕間にお弁当を食べようとしたら、私達の隣に座っていた2人の男性が突然、顔を見合わせて 「あれっ?!」「えっ!」 と大声を上げまして。
 一体何事かと、素知らぬ顔でお弁当を食べつつこっそり様子を伺っていたところ、どうやらその2人は以前、会社の同僚だったらしく、なんと10年以上ぶりに偶然出くわしたということでした。

 すごいなー。古い知り合いと偶然劇場の隣同士の席に座り合わせる確率ってどれくらいのもんなんだろう。そりゃ、思わず大声も上げたくなるよね。
 夜の部だったんで、この後、久し振りに一緒に呑みに行ったりするのかなぁと、全然関係ないのにちょっとこっちが楽しくなりました。

 2人のおじ様方はお互いに 「変わらないねぇ」 「そっちこそ相変わらずだねぇ」 とかやっていましたが、実際のところ男が50、60を超えると、極端に太ったり痩せたり頭髪が哀しいことになったりしない限り、10年振りと言ってもそんなに大きな変化はないよね。
 なので、10年前とさほど変化がなくても 「いつまでも若いねぇ」 で終わるのではないかと思います。

 が、ジョーは困るわなぁ。
 18歳って言えばまだ成長期。色々と変化の多いお年頃だと思われます。
 更にそこから10年余り経って昔の知り合いと出会ったりしたら、向こうはそろそろ中年にさしかかる30手前、こっちは依然18歳、「変わらないねぇ」 じゃ済まないよな〜。年を経れば経るほど、不自然さが増していくよな〜。
 ジョーだけじゃなく他のメンバーも皆、昔の知り合いとはもう会えないし、これからも普通の人間とはあんまり深い付き合いはできないんだよなぁ。

 正直なところ、ジョーの生い立ちや来し方行く末を考えると、彼にとっては誕生日っていうのは、実は1年で最も欝な日なんじゃないかと思わないでもないです。
 でもだからこそ、明るく楽しく、「おめでとう!」 とお祝いしてあげたいものです。 
 いやまぁ、私は特に何にもできないんですが、せめて気持ちだけでもさ。
 ということで、

 お誕生日おめでとう、ジョー!
 
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
島村君のお誕生日
改めましてこんばんは。
 おお!A様は009もイケるクチでいらっしゃるのでしょうか?
 一緒にジョーのお誕生日をお祝いして下さる方がいて嬉しいです♪
 普通ならば楽しくめでたいお誕生日も、ゼロゼロナンバーたちの運命を考えると、なかなか辛いものがありますよね。
 ジョーは生い立ちもヘビーなので、より一層 「生まれてきてくれてありがとう!」 と言ってあげたいです。
 お誕生日おめでとう、ジョー!
 
 最近はなんだかすっかりうっちーファンサイトみたいなことになっていますが、少しでも海外サッカーやサッカー全般への興味のきっかけになっているようならば光栄です。
 勝手気まま、かつ途切れ途切れの更新ですが、また遊びにいらして下さいませ!
  • かおり さん |
  • 2011/05/17 (23:11) |
  • Edit |
  • 返信
長編で観たいです
A様、こんばんは!
おお、この映像は観たことがなかったです!
ちょっと調べて見たら、パ○ソニックの3D技術のデモンストレーション用の映像なのかな?

しかし、押井さんは流石のクオリティですね!
この映像はこれだけだと世界観まではちょっと分かりませんが、確かに少々小難しそうな感じ・・・
そんでもって、マフラーが二股なのが気になりました。リアリズムを追求した結果なのかしら。

金髪ボブはフランソワーズ、赤毛兄ちゃんはジェットですよね。いやぁ、ここまでアレンジしてくれると、逆に面白い!
ハインリヒとか凄く渋くなりそうです。張大人やイワンはどうなるのやら。おしゃぶりを咥える渋いイワン・・・ 見たい・・・
ジョーが割とオリジナルに忠実で相変わらずカッコいいのには、ホッとすると同時に、彼にも大胆アレンジを加えて欲しかったという気も。
押井さんといえども、ジョーのあの造形にまでは流石に手を出せなかったんでしょうかね〜。

なんにせよ、押井さんプロデュースで是非1本長編を観てみたいです。
素敵情報、ありがとうございました〜♪
  • かおり さん |
  • 2011/05/26 (22:02) |
  • Edit |
  • 返信
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]