忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♥ 魅惑のシャワールーム
 PCのデータ整理ついでに前のサイトのプチリサイクルをば。
 
 以前、サン・シーロの見学ツアーに行ったことがあります。サン・シーロっていうのはミランとインテルのホームスタジアム。
 ユヴェンティーナの私が何故わざわざ敵の陣地へ赴いたのかと言えば、インテル×ユーヴェ戦を観に行くついでに敵情視察に行ったのでした。
 敵を知り、己を知れば百戦危うからず。
 ま、試合の方はデルピもネドヴェドもいなくて、なす術なくボロ負けしたんですが・・・

 それはともかく、サン・シーロにはファンショップや付属ミュージアムがあるほか、試合のない日にはガイド付きツアーをやってまして (数年前の話なので今はどうだか分かりませんが)、スタジアム内部はもとより、VIP席やロッカールーム、果てはシャワールームまで案内してくれます。
 で、その時見学したシャワールームがこちら。

doccia

 オリジナルの写真をどこかへやってしまい、リサイズしたものしかないので画質が悪いのですが、まぁ、これで十分中の様子は分かっていただけるかと。なんつーかまぁ、公衆プールのシャワー場みたいな感じ。

 以前のサイトをやってた時の管理人仲間の方と一緒に行ったのですが、足を踏み入れた途端、2人して暫し無言になったのを覚えています。
 で、シャワールームを出て互いに一拍置いてから、
「あんな夢も慎みも恥じらいの欠片もないシャワールームでいいものか!」
 みたいな話になったのでした。
 言葉を無くしつつも、瞬時に胸に去来した様々な思いは同じだった模様。
 個室のシャワールームを想定した色んな妄想が、シャボンの泡のように弾けて飛んで行ったのでした。

 海外はどこもこんな感じなのかなぁ。日本のクラブもこんな感じなのかなぁ。
 味スタの杮落しの時もスタジアム見学に行ったけど、その時はシャワールームは見られなかったんだよなぁ。
 岬君もこういうところで大胆かつアグレッシブに (?) シャワーを浴びているんですかね。
 小さい頃から銭湯育ちだったら、結構慣れてるのかもなぁ。
 いや、実際に銭湯育ちなのか分かりませんが、なんとなく一郎さんと銭湯通いしているイメージが。

 そういや、昔見た 「キャプテン翼J」 で岬君が翼と一緒にお風呂に入ってましたが、どこを隠すでもなく、とってもあけっぴろげだったような記憶が・・・ 
 精神的なあれこれは心の奥深くにしまいこんでなかなか見せてくれない岬君ですが、物理的 (??) なあれこれは割と包み隠さずオープンだったりするのかもしれません。

  
 余談ですが、味スタの杮落しの時は電光掲示板に映し出された三杉君が、
「東京スタジアムのオープンおめでとうございます。皆さん、FC東京を応援してください!」
 とのたまっておられました。
 ゴール裏では淳様の顔イラストのゲーフラが掲げられ、すかさず男声の 「三杉淳!」 コールがかかったりしていたなぁ・・・

 本当に淳様が居てくれればどんなにか・・・ 
 いや、言うまい・・・

 
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]