Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♥ 罰ゲーム
ここのところまじめに (当社比) 倉庫作業をしているせいか、こちらのC翼関連エントリも昔の自作に絡めたネタが多くなっていて、なんだか 「リサイクル」 と銘打ったあこぎな商売をやっているみたいで申し訳ないのですが、どうぞご容赦ください。
いや、昔書いたものを読み返すと壮絶なまでにこっ恥ずかしくて、作業中、時折心が折れそうになるのですが、それと同時に当時のことが色々甦って来て、そういう意味では結構面白いです。
さて、今回、再アップした 『First Valentine』 というお話。これが私が生まれて初めて書いた源岬です。
2002年当時、源岬の投稿サイトさんがありまして、そこに投稿するつもりで書いた作品です。サイトマスターさんに投稿に関する詳細の問い合わせまでしたのですが、お返事を待っている間に 「いっそのこと自分でサイトやるか!」 と思い直しまして、それから約1ヶ月後の3月14日にサイトオープンと相成ったのでした。
あ、別に先方からのお返事が遅かったわけではないのですよ、念のため。ただ、私の心変りがそれ以上に早かっただけで。
そもそも復活愛のきっかけは何だったかと言うと、当時住んでいたイタリアでのC翼初代アニメの再放送。
しばらくは普通に懐かしく見ていたのですが、間もなくクリスマス休みに入って時間ができたので、「そう言えば、C翼サイトとか源岬サイトってあるのかな〜」 と軽い気持ちで検索してみたところ、あらまぁ、ドッキリ大ヒット☆
てなわけで、20年近くを経てた遠いイタリアの地で、まんまと源岬への愛が復活したわけなのでした。時空を超えた愛。やけぼっくいに火が点くと、思いのほか激しく燃え上がるもんですな。
しかし、今思うに、あの時期じゃなかったら、復活愛はなかっただろうなぁと。
いや、源岬病は不治の病なので、復活愛自体はあったかもしれないけれど、仮に1ヶ月ズレていたら、自分でお話を書いたりサイトを作ったりってことはなかっただろうと思います。その前後は忙しくて、サイトを立ち上げる時間的、心理的余裕がなかったからね。
萌えがスタートダッシュした時期と、暇な期間が重なって本当に良かった。「009」 にはまった時も思いましたが、人生ってタイミングだよなぁ。
ちなみに、本日アップしたもう一本、『逢引』 は、初めて書いた大人向け。まさか初めての一本がピエ岬になろうとは、本人、全く想像しておりませんでした。
これまた、その当時ピエ岬萌えがMAXだったのと、「いっちょエロでも書いてみるか」 という気の迷いと、ユーヴェの好調 (モチベーション上げに重要) がたまたま重なっての産物です。
エロス真っ向勝負系は1本書けばいいかなぁと思っていたのですが、曲がりなりにも源岬を基本としているサイトなのに、ピー様にだけ本懐を遂げさせたりしたら源三から呪われて夢見が悪そうだったので、その後、源岬も何本か書いたのでした。
しかしあれだな、大人向け自作のチェック作業って、とんだ罰ゲームだな!
私、大人向けを書くときは、特に照れもせず至って冷静に、「この辺りでちょっと岬君の喘ぎ声でも入れておくか」 みたいな感じで書いているのですが、数年経って読み返してみたら、今更ながらなんだかとってもいたたまれなく、穴を掘って地中深くに埋まりたい気分になりました。
エロスの道は厳しいね。
いや、昔書いたものを読み返すと壮絶なまでにこっ恥ずかしくて、作業中、時折心が折れそうになるのですが、それと同時に当時のことが色々甦って来て、そういう意味では結構面白いです。
さて、今回、再アップした 『First Valentine』 というお話。これが私が生まれて初めて書いた源岬です。
2002年当時、源岬の投稿サイトさんがありまして、そこに投稿するつもりで書いた作品です。サイトマスターさんに投稿に関する詳細の問い合わせまでしたのですが、お返事を待っている間に 「いっそのこと自分でサイトやるか!」 と思い直しまして、それから約1ヶ月後の3月14日にサイトオープンと相成ったのでした。
あ、別に先方からのお返事が遅かったわけではないのですよ、念のため。ただ、私の心変りがそれ以上に早かっただけで。
そもそも復活愛のきっかけは何だったかと言うと、当時住んでいたイタリアでのC翼初代アニメの再放送。
しばらくは普通に懐かしく見ていたのですが、間もなくクリスマス休みに入って時間ができたので、「そう言えば、C翼サイトとか源岬サイトってあるのかな〜」 と軽い気持ちで検索してみたところ、あらまぁ、ドッキリ大ヒット☆
てなわけで、20年近くを経てた遠いイタリアの地で、まんまと源岬への愛が復活したわけなのでした。時空を超えた愛。やけぼっくいに火が点くと、思いのほか激しく燃え上がるもんですな。
しかし、今思うに、あの時期じゃなかったら、復活愛はなかっただろうなぁと。
いや、源岬病は不治の病なので、復活愛自体はあったかもしれないけれど、仮に1ヶ月ズレていたら、自分でお話を書いたりサイトを作ったりってことはなかっただろうと思います。その前後は忙しくて、サイトを立ち上げる時間的、心理的余裕がなかったからね。
萌えがスタートダッシュした時期と、暇な期間が重なって本当に良かった。「009」 にはまった時も思いましたが、人生ってタイミングだよなぁ。
ちなみに、本日アップしたもう一本、『逢引』 は、初めて書いた大人向け。まさか初めての一本がピエ岬になろうとは、本人、全く想像しておりませんでした。
これまた、その当時ピエ岬萌えがMAXだったのと、「いっちょエロでも書いてみるか」 という気の迷いと、ユーヴェの好調 (モチベーション上げに重要) がたまたま重なっての産物です。
エロス真っ向勝負系は1本書けばいいかなぁと思っていたのですが、曲がりなりにも源岬を基本としているサイトなのに、ピー様にだけ本懐を遂げさせたりしたら源三から呪われて夢見が悪そうだったので、その後、源岬も何本か書いたのでした。
しかしあれだな、大人向け自作のチェック作業って、とんだ罰ゲームだな!
私、大人向けを書くときは、特に照れもせず至って冷静に、「この辺りでちょっと岬君の喘ぎ声でも入れておくか」 みたいな感じで書いているのですが、数年経って読み返してみたら、今更ながらなんだかとってもいたたまれなく、穴を掘って地中深くに埋まりたい気分になりました。
エロスの道は厳しいね。
PR
久しぶりにこちらに御邪魔しましたら、おぉ!サイトのお話が続々増えてらっしゃる…!
柔らかな2人の空間を久々堪能させて頂きました。
かおりさまのお話をお供に紅茶を飲む際は、程好い甘さの世界観でスプーン一杯の蜂蜜とか不要な気がします。
(私は紅茶にはちみつ派なのです。どうでも良い情報ですみません)
また、現在盛り上がっているワールドカップの関連エントリも1サッカーファンとして楽しみにお待ちしてますね!
またお邪魔させてくださいませv
暇を見つけて地味〜に倉庫作業を続けておりますよ!
ちなみに私は紅茶はストレート派でございます。
が、蜂蜜紅茶って美味しそうですね。さっそく、今度試してみようと思います♪
W杯と言えば、我らが岬君の第二の故郷であるフランスは散々でしたよねぇ…
時折客席でジダンの姿を見かけましたが、彼の心中はいかばかりかと。
いつでも遊びに来てくださいませv 私も近々ちょこ様宅へ寄らせていただきます!