Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♥ 切ない妄想
そうか、今週末は夏コミだったんだね。有明に八百万の煩悩が溢れる週末だったのだね。
私がコミケに行ってた頃はもちろん晴海でした。有明には行ったことないし、っていうか、そもそも20年くらいイベントに足を運んでないのに、「コミケ」 の3文字を見ると訳もなく熱い気持ちになりますな。
考えてみれば、今年は行けたんだなぁ。行けば良かったかなぁと思いつつ、でも、基本的に人混みが苦手な私は、イベントの人込みを思い浮かべるだけでちょっと無理な気分です。
年は取りたくないものだ・・・
源岬オンリーとかあったら、老体に鞭打って飛んで行くんだけどな〜。
いいよねぇ、源岬オンリー。広い会場の見渡す限りが源岬サークルなの。
カタログの表紙は当然2人のいちゃいちゃイラストなの。
サークルカットも2人のいちゃいちゃイラスト満載なの。
会場にも2人のいちゃいちゃなポスターとかがあちこちに貼ってあるの。
会場の一角にはでっかいモニターがあって、歴代アニメからの特選ツーショット画像が流れてるの。
初代アニメの 「ヨーロッパ発、翼君へ」 とか 「若林からの手紙」 とか 「岬太郎のヨーロッパ便り」 とかはフルで何度も流れるの。
会場BGMとして、「友情フォーエバー」・・・ は流れてなくても別にいいや・・・
ともかく源岬本が溢れまくっていて、「あー、買いたい本がありすぎて、時間もお金もいくらあっても足りない!」 とか悩んでるの。
買いに買いまくって、とてもじゃないけど持ちきれなくて、とりあえず近くのコンビニかなんかで宅急便で第1便を送るの。
手持ちの現金が許す限り本を買い込んだはいいけども、それでも足りなくて、「ちょっとATMでお金下ろしてくる!」 って言って更に軍資金を調達してくるの。
もはや金銭感覚がめちゃくちゃなんだけど、源岬の前にはそんなことどうでもいいの。
更に本を買いまくって、宅急便第3便くらいまで出しちゃうの。
その後は、源岬な方々と美味しいものを食べながら心行くまで源岬談議に花を咲かせるの。
オンリー終了後1ヶ月は、買ってきた本を読みまくって毎日脳内お花畑なの。
一度でいい、そんな源岬オンリーを体験してみたいよ!ドラえもんのもしもボックスがあったら、「もしも源岬本が溢れてる世界だったら」 って言うんだけどなぁ。
もはやドラえもん頼みです。助けて、ドラえも〜ん!
私がコミケに行ってた頃はもちろん晴海でした。有明には行ったことないし、っていうか、そもそも20年くらいイベントに足を運んでないのに、「コミケ」 の3文字を見ると訳もなく熱い気持ちになりますな。
考えてみれば、今年は行けたんだなぁ。行けば良かったかなぁと思いつつ、でも、基本的に人混みが苦手な私は、イベントの人込みを思い浮かべるだけでちょっと無理な気分です。
年は取りたくないものだ・・・
源岬オンリーとかあったら、老体に鞭打って飛んで行くんだけどな〜。
いいよねぇ、源岬オンリー。広い会場の見渡す限りが源岬サークルなの。
カタログの表紙は当然2人のいちゃいちゃイラストなの。
サークルカットも2人のいちゃいちゃイラスト満載なの。
会場にも2人のいちゃいちゃなポスターとかがあちこちに貼ってあるの。
会場の一角にはでっかいモニターがあって、歴代アニメからの特選ツーショット画像が流れてるの。
初代アニメの 「ヨーロッパ発、翼君へ」 とか 「若林からの手紙」 とか 「岬太郎のヨーロッパ便り」 とかはフルで何度も流れるの。
会場BGMとして、「友情フォーエバー」・・・ は流れてなくても別にいいや・・・
ともかく源岬本が溢れまくっていて、「あー、買いたい本がありすぎて、時間もお金もいくらあっても足りない!」 とか悩んでるの。
買いに買いまくって、とてもじゃないけど持ちきれなくて、とりあえず近くのコンビニかなんかで宅急便で第1便を送るの。
手持ちの現金が許す限り本を買い込んだはいいけども、それでも足りなくて、「ちょっとATMでお金下ろしてくる!」 って言って更に軍資金を調達してくるの。
もはや金銭感覚がめちゃくちゃなんだけど、源岬の前にはそんなことどうでもいいの。
更に本を買いまくって、宅急便第3便くらいまで出しちゃうの。
その後は、源岬な方々と美味しいものを食べながら心行くまで源岬談議に花を咲かせるの。
オンリー終了後1ヶ月は、買ってきた本を読みまくって毎日脳内お花畑なの。
一度でいい、そんな源岬オンリーを体験してみたいよ!ドラえもんのもしもボックスがあったら、「もしも源岬本が溢れてる世界だったら」 って言うんだけどなぁ。
もはやドラえもん頼みです。助けて、ドラえも〜ん!
PR
むか〜し、ジュニアユース編で他国の試合を観戦する源岬二人のシャツが
一日違いで同じ布地だったのを発見して、一人で
「おおお!同じシャツ着てる!やっぱ出来てんだこの二人!!!」
と勝手に盛り上がったのを覚えてます。
YO一先生にしてみたら何のことはない、いつも通りフィーリングで選んだスクリーントーンが
たまたま同じだったっつうだけなんでしょうけど。
私も、いろいろな方の源岬を文字と絵と両方で堪能したいです。
源岬オンリー、そういえば最盛期の時って開催されてたんでしょうか???
察するに、今でも潜在的源岬ファンは少なくないと思われます。
で、あの頃からずーっとファンって年齢層を考えると…
けっこう大人な雰囲気のイベントになりそうな。
いっそ会場の一角にちょっとした飲食コーナーを設けて、
フランス・ドイツ直輸入食材販売ってテもありますね。
本場のワイン、ビールはいかがでしょう、本物がわかる若林源三は
きっとこんなのを食べていたに違いないですよ奥さん、
うちは直輸入なんでこのお値段でご提供出来るんです、
このイベントでのみご購入いただけます、みたいに。
で、いくつかの同人誌とタイアップして、
「この場面で岬くんが手にしているグラス、こちらの商品なんですが、
ちょっとお手に取ってみてください、ね、美しいだけじゃなくてすっと手に馴染むでしょう」
「ここ、この場面で若林君家の冷蔵庫に並んでるのがこのビールなんですよ〜」
とか。うわあ、妄想膨らむ!
って、すみません、妄想方向が銭儲け方面に…なぜだ。
でもほんと、フランスワイン協会とドイツビール協会は
いっそのこと日本向けの宣伝に二人を採用したらいいです。
私、ダース単位で買います。
で、そのワインとビールで杯を傾けつつ、源岬談義がしたいです!
下戸の方にはもちろんカフェオレを♪♬♪
やっぱりかおりさんの文は面白いです。ガッツリ長いのが読めて嬉しいです。ありがとうございます。
して、本日行って参りました夏コミ。目当てはC翼ではないのですが前を通りまして、TOMさんでしたか、私は失礼ながら源岬サークルには全く詳しくないのですが「20年間ありがとうございました」という終了のお知らせがありました。20年……。
因みに去年辺り、炎のミ○ージュのオンリーは二次会(か何か)でクルーズ船をチャーターしたとの噂です。眩しい。
ではではとりとめなく失礼致します。暑い日々が続きますがお元気でお過ごし下さいませ。
ステキな小説と「LookingBack」、ドキドキしながら読ませていただいてました。
私も20数年ぶりの再燃組ですが、当時はまだまだ腐り具合が甘く(笑)、コミケに行ったのも一度きり、しかも健全本しか買ってなかったような…。(でも岬くんには若林くん!!と思ってましたが♪)その後は部活に青春をかけるコーコーセイになり、しばらくC翼から遠ざかっておりまして…
ここへ来てまさかのどハマリです。今思うと、最盛期にC翼を知りつつ、どうしてもっと源岬本を読んでいなかったのかと悔やまれてなりません(涙)
ですが、かおり様のお陰で大人な源岬が読めて大満足です。「倉庫サイト」とおっしゃいますが、私にとっては新作ばかりの「タカラ箱」☆
一段落されたのが残念ですが、また新作がポチッとUPされるのを、楽しみに楽しみにお待ちしています♪
ちなみに、大人向けも大好きですが(笑)、一番好きなのは「A列車で行こう」です。あの始まりのドキドキ感が最高です!
Jr.ユース編は2人並んで観戦してる図が美味しかったですよね〜。
洋服と言えば、初代アニメではドイツで再会した後岬君の服が変わっていたのを見て、何か服を脱ぐようなことをしたに違いない!と思いました。いいんでしょうか、良い子が見ている番組で、そんなエッチなことを放送したりして!!
私の知る限り、源岬オンリーは全盛期でもなかったです。どっちかっていうと、昔から本は足りない傾向が・・・
自分もオンしかやってない分際でなんなのですが、やっぱり「本」という形になっているといいなぁと思います。
溺れるほど源岬本を買って夢の世界にダイブしてみたいですよね〜。助けて、ドラえもん!
てか、南様、源岬オンリー妄想っていうか、商品販売戦略になってますよ!
でも、確かに今のC翼同人界、いや、同人界だけでなく、いわゆるC翼世代が30〜40代の購買力旺盛な層ですし、知名度のある岬君と源三さんなら仏独物産の販売促進キャラクターにうってつけ!
実際、連載当時は源三さん効果でアディダス帽が売れたという話を聞いたことがありますし(私のクラスの男の子たちもみんな被ってました。私も1つ持ってた)。
とりあえず、私はカフェオレをお願いいたします♪
時々そちらにお邪魔しては、きっとお忙しいのだろうなぁ、あなた変わりはないですかなどと思いながら、着てはもらえぬセーターを涙堪えて編んでましたよ!
上記の内容に一部嘘が混ざっていたことをお詫びしつつ、改めましていらっしゃいませ!お元気そうでなによりでございます。
夏コミ参戦なさったのですね!
私は実はそちらのサークルさんは存じ上げなかったのですが、そうですか・・・ 20年・・・
誰しもいつかは看板を下ろす日が来るんでしょうが、いやぁ、寂しいですね・・・
そして、クルーズ船チャーター!ま、眩しすぎる!都市伝説のような話ですな・・・ てか、凄い資金力ですよね。
まぁでも、源岬オンリーをやった暁には、二次会の費用など源三さんがポンと出してくれる・・・
って段々現実と虚構が入り混じってきました。
猛暑が去った後、また餃子会でもさせていただきたいものです♪
そして、C翼の世界へようこそお戻りくださいました!
いやぁ、本当にC翼って息の長いジャンルだなぁと思います。私を含め、再燃する方がこれだけ多いのは、一度はまったら抜け出せない魅力があるということですよね。
そしてK様、ここに来て単にC翼のみならず、源岬にどハマリしたのが運のつきです!不治の病です!これからどんどん腐敗してまいりましょう!毒を食らわば皿まで!
私のサイトが腐敗促進に少しでもお役に立てれば嬉しいです♪
出来上がっていちゃいちゃラブラブな2人も好きなのですが、まだ出来上がる前の2人も大好物です。
今回の倉庫作業とLOOKING BACKの過程で、途中まで書いて放ったらかしになっているブツが色々発見されましたので、時間を見ながら徐々に形にしていきたいと思っております。
またぜひお立ち寄りくださいませ♪