忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛と憎しみのガゼッタ
 W杯優勝記念DVDがお馴染みガゼッタから4週に渡って発売されていたのですが、本日、めでたく最終巻の第4巻をゲットしました。ってなわけで記念撮影。

dvd-wc


 第4巻は本来ならば11日の金曜日に発売予定でして、当日張り切って朝一でキオスクへと赴いたのですが、目指すブツはありませんでした。眩しく輝く太陽の下、一人虚しく空回りする私。
 お店の人の、「なんでだか分からないけどまだ発行になってないみたいよ。明日になるか来週の金曜日になるかわからないけど、まぁ、でも近いうちに出るはずだから大丈夫!」という、心強いんだか心許ないんだか分からないような言葉と共にすごすごとその場を後にして参りました。毎度のこととは言え、ホントにね・・・  
 前にユーヴェのDVDシリーズを集めた時も発売日に出なかったり、交通機関のストの影響で何故かミランの分しか店頭に届いてなかったりと、なかなか一筋縄ではいかなかったものでしたが、まぁ、それはさておき、全4巻の内容はこんな感じ。

1巻:グループリーグ/ガーナ戦&ウクライナ戦ハイライト/
2巻:決勝トーナメント/ドイツ戦ハイライト/イタリア・ゴール集
3巻:各国スター選手の紹介/フランス戦ハイライト/イタリアチーム選手名鑑
4巻:各試合後のイタリア国内の反応/ローマ凱旋

 試合のハイライトは単に中継映像をまとめたものではなく、スポーツニュースみたいに画面に矢印を入れたりして、選手の動きの説明や戦術的な解説を交えながらの映像なのが興味深いです。こういうの面白いよなー。
 どうやらこの企画、当初は「ワールドカップ3部作」と銘打って全3巻の予定だったようですが、皆様の熱いご要望にお応えして急遽第4巻の発売となったらしいですよ。まぁ、確かにあの馬鹿騒ぎっぷりは映像に残すに相応しいよね〜。
 ドイツからの帰国便の中での様子やローマ凱旋もばっちり入ってました。諸肌脱いで 「We Are The Champion」を熱唱するデル・ピエーロをいつでも好きな時に何度でも繰り返して観ることが出来るなんて、嗚呼、なんたる幸せ。

 それにしても、いつもW杯前・中・後は色々と散財が激しく大変なのですが、日本にいる時はせいぜい新聞・雑誌関連で済んだところを、今回はガゼッタがここぞとばかりに優勝関連商品出しまくりなもんで、喜んでいいものやら止まるところを知らない出費に泣くべきなのやら。
 今回のW杯関連が一段落したと思ったら、来週からはイタリア代表の歴史全11巻の発売開始らしいですよ。本当にもう、どうしてくれよう、ガゼッタめ。

 今回のイタリアのサッカーは好きだったので応援してましたが、そもそも私は別にアッズーリファンというわけではないのですよ。
 なもんで、んー、どうしようかなー、大体こうも見事にガゼッタに乗せられまくるのもちょっと癪だよなーなどと少々迷ったりしつつも、ふと目を閉じて心を落ち着けてみれば、キオスクでDVDを片手に嬉々としてお金を払っている我が身の姿が容易に思い浮かぶ・・・ 

 発売予定表によれば、第1巻は70年W杯の西ドイツ戦。この試合、ちゃんと映像を見たことがないのでこれは買おうかと思ってます。歴史的大一番だし、自分が生まれる前の大会の映像ってのはちょっと欲しいしねー。
 第2巻は82年のブラジル戦。や、これは問答無用で買いますよ!ああそうさ、買わないわけには行かないさ!
 第3巻は94年のブルガリア戦か・・・ 確かバッジョのゴールがあるし、ストイチコフも決めてるしなぁ。多分実家にビデオが残ってるけど、テープがダメになってるかもしれないし、何より現地実況で観たいしなぁ。これも買うか・・・
 ・・・つか、なんかもう、結局全買いの予感がヒシヒシと・・・

 えー、ガゼッタは現在、優勝記念コイン(もちろん通貨としては使えません)っつー企画もやってまして、優勝メンバーのコイン+プロフィール表のセットが数日ごとに1人ずつ発売されてます。初回はもちろん、キャプテン・カンナヴァーロでした。
 このコイン、表に各選手の顔が彫ってあるんですが、どうもイマイチ似てないんだよなー。もうちょっと何とかならんもんかね。
 まぁ、流石に私もこれは集めてないんですが、デルピのはうっかり買ってしまいそうな気も・・・ 
 ・・・って、いやいや、いくらデルピが相手とは言え、これだけは買いませんよ。だってコインなんて買ったって仕方ないしさ、しかも全員分集めるならまだしも一人分だけ持っててもねー、などと言いつつ、デルピの発売日は9月2日、とかきっちりチェックしているところがもう・・・
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]