忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ながら、マテラッツィ vs ジダン
 ジダンの頭突きを歌った「Coup de boule」がちょっと前に話題になってましたが、今度は中国人男性が頭突きシーンのシルエットを商標登録したらしいですね。いやぁ、凄いっつーかなんつーか、見上げた商魂だよなぁ。何でも商売にしちゃうんだもんなぁ。

 で、「Difendiamo Marco Materazzi(マルコ・マテラッツィを守ろう!)」っつーイタリアのサイトでは、早速そのロゴを使用したと思しき(私が新聞で見た登録ロゴは二人のシルエットだけで禁止マークなしでしたが)シャツやらバッジやらステッカーやらのグッズ販売をしている模様。
 なんだかちょっと可愛いし、背番号まで入ってるし、思わずネタとしてTシャツ1枚欲しくなってしまいましたよ。

 そしてフランスに負けじとイタリアでも最近 『Materazzi vs.Zidane』とかいう曲が発売されております。
 曲調はやたらと陽気で楽しげ、CMで流れてたのを耳コピしてるんで所々間違ってるところがあるかもしれませんが、歌詞はざっとこんな感じ。

Materazzi e` caduto, perche` ha preso una testata 
(頭突きを喰らってマテラッツィが転倒)
La testata gliel'ha data Zinedine, Zinedine, Zidane.
(頭突きを喰らわせたのはジネディーヌ、ジネディーヌ・ジダン)
Ma questo e` vendicato dopo il gesto disgraziato.
(そのろくでもない行為の後、しかし復讐は果たされた)
Una rete ha segnato e vinciamo noi il mondial !
(あいつがゴールを決めて、俺達がW杯優勝だ!)
Adesso ridacci la nosta Gioconda, perche` siamo noi i campioni del mondo.
(さぁ、俺達の「モナリザ」を返せよ、俺達が世界チャンピオンなんだから)
E` nostra, e` nostra il mondiale e la Gioconda.
(W杯も「モナリザ」も俺達のもの)
Ale` O, Materazzi ha fatto un gol !
(アレー、オー、 マテラッツィがゴール!)

 「モナリザ」をフランスが所有していることが気に入らないイタリア人ってのは結構いるらしいです。
 まぁ、そりゃなぁ、ダ・ヴィンチって言えばイタリアの生んだ万能の天才、イタリアの誇りだもんなぁ。よりによってその最高傑作が自国にないのが悔しくも腹立たしいっていう気持ちは分からなくもない。
 実際、凱旋パレードの時にも「フランスよ、次はモナリザ返してもらおうか!」という横断幕を掲げていた人達がいました。というか、むしろこの歌はその横断幕からヒントを得たのかもしれないなー。

 非イタリア人としては、ここでモナリザかよ!全然関係ないじゃん!と思わず笑ってしまったんですが、知り合いのイタリア人は、「イタリアの優勝自体凄く嬉しい。その上フランスを倒して勝ったとなれば嬉しさも2倍」って言ってたし、まぁ、色々複雑ですな、ヨーロッパ諸国間の相互関係やら感情やらは。
 何にせよ、9月早々のユーロ予選第一戦目、イタリア×フランスが今から色んな意味で楽しみですよ。

 それにしても、あの件では読唇術が話題の中心になった、てか読唇術が勝手にどんどん話題を作っていったっつー感じですが、その正確性っつーのはどれほどの物なんだろう。今回、「テロリスト」から「お前の姉ちゃん売春婦」まで、実に様々だったもんなー。
 マテラッツィが一体何と言ったのか、こっちでも色々憶測が飛んでましたが、ちょっと面白かったのは、「お前、来季の契約ないんだったらインテルに来たら?」と言われてジダンが屈辱に理性を失った、という説。
 いや、もちろんジョークなんですが、インテルと来た日にゃ、相変わらず眩いばかりのネタチーム扱いです。流石だ。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
再びテスト送信
再びテスト送信です。
  • kaori さん |
  • 2006/08/07 (04:31) |
  • Edit |
  • 返信
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]