忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆スペイン×ロシア
 なんだよー、こんなに大差になるとは思わなかったよー。
 ロシア、残念な出来だったなぁ。これまでの勢いだったら行けるかもと思っていたのですが、サイドからの攻撃をすべて潰されて手も足もでなかった感じでした。個人のスキルに各段の差があるように思えたよ。なんかちょっとショックだったわ。
 でも、ここまで来ただけでも大金星だし、2年後のW杯でどんな風になってるかとても楽しみです。パブリュチェンコ、決定力を上げてもう一回りでっかくなって欲しいな。期待してるぜ!

 しかし凄い雨&雷だった。今大会は雨が多いですね。偶になら雨の試合もまた乙なもんで、トルコ×スイスみたいなハプニングもまた面白いものですが、こうも度重なるとちょっとね。
 まぁ、こればっかりは誰にもどうにもならないので、いかんともし難いわけですが。
 
 結局決勝はドイツ×スペインですな。ドイツはともかく、スペインが決勝戦を戦うというのが違和感ありまくりでたまりません。ベスト8当たりで惜しまれつつも華々しく散ってこそのスペインなのに・・・ 「無敵艦隊沈没」の文字が新聞雑誌に踊ってこそのスペインなのに・・・ 歴史は時に塗り替えられるものなのですね・・・
 そういや、歴史といえば、昨日職場の上司にお寿司屋さんでお昼をおごってもらったのですが、カウンターに座った団塊世代と思しきサラリーマンの方々が、「トルコが終了間際で同点に追いついてさ」 とか 「ロシアは面白いねぇ」 とか「オランダはGLであれだけ勢いがあったのに」 とか楽しげに話してらっしゃいまして、あぁ、時代が変わったんだなぁとしみじみしてしまいました。
 10数年前に寿司屋のサラリーマンが話題にするスポーツって言ったら、何はなくとも野球だったじゃないですか。普通にサッカーの、しかも深夜に放送しているユーロの話題に興じてるなんて、なんとも良い時代になったことよ、と思いましたです。
 
 何はともあれ、残すところあと1試合。どちらのチームもよくまとまって、いい雰囲気みたいなので、気合いの入ったいい試合を見せてもらいたいものです。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]