Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆ Vamos Tokyo !
いつもユーヴェばっかりなのもなんなので、たまには日本における私の心のチームである、FC東京関連のことなどを。
まぁ、「関連」っつったってこんなもんですが。

FC東京カレー!
先日友達から送られてきた小包の中に入っておりました。
やー、これ、味スタ最寄り駅のキオスクで売ってるんですが、一度食べてみようと思いつつも、結局今まで買いそびれてたんだよなー。まさか遠いイタリアの地で食すことになろうとは思わなんだよ。なんかこう、感慨深いものがあるような、そうでもないような。
煽り文句は 「食べれば君もサポーター!」 だそうですよ。まぁあれだ、カレー食べたらラモスになっちゃうよりはいいんじゃないでしょうか。
因みにポークカレー。しかもマイルドらしい。や、マイルドだなんて東京サポらしくないんじゃないの、などとも思いましたが、昨シーズンの成績がある意味マイルドだったからまぁいいか。いや、良くないか。
ところでその友人、澤登の引退試合を観に清水遠征してきて色々報告してくれたのですが、大榎のキレが良かったとか中山が頑張ってたとか健太は頑張りたくなさそうだったとか北澤が元気そうだったとかそんな諸々の中で、「伝説のMF・磯貝がメタボリックおじさんになってた」 という一言が何よりも衝撃でございました。
そ、そっか・・・磯貝、メタボリック症候群か・・・それは地味にショックだな・・・ 結構好きだったんだけどな・・・
てか、単に「太った」って言うより若干医学的な分、なんか変な破壊力あるよな、「メタボリック」って言葉・・・
あ、でも、試合自体はドーハ世代が沢山お目見えでとっても楽しかったらしいです。いいなー。耳に慣れた名前が次々に引退していくのはちょっと哀しいけどさ。最近多いよなぁ。
さて、それはともかくちょとお知らせを。
えー、ここのところ何かと色々手が回らなくなってきまして、なかなかネットやってる暇もないので、この際向こう一ヶ月ほどすっぱりお休みすることにしました。
てなわけで、よろしければまた3月にお会いしましょう。
まぁ、「関連」っつったってこんなもんですが。

FC東京カレー!
先日友達から送られてきた小包の中に入っておりました。
やー、これ、味スタ最寄り駅のキオスクで売ってるんですが、一度食べてみようと思いつつも、結局今まで買いそびれてたんだよなー。まさか遠いイタリアの地で食すことになろうとは思わなんだよ。なんかこう、感慨深いものがあるような、そうでもないような。
煽り文句は 「食べれば君もサポーター!」 だそうですよ。まぁあれだ、カレー食べたらラモスになっちゃうよりはいいんじゃないでしょうか。
因みにポークカレー。しかもマイルドらしい。や、マイルドだなんて東京サポらしくないんじゃないの、などとも思いましたが、昨シーズンの成績がある意味マイルドだったからまぁいいか。いや、良くないか。
ところでその友人、澤登の引退試合を観に清水遠征してきて色々報告してくれたのですが、大榎のキレが良かったとか中山が頑張ってたとか健太は頑張りたくなさそうだったとか北澤が元気そうだったとかそんな諸々の中で、「伝説のMF・磯貝がメタボリックおじさんになってた」 という一言が何よりも衝撃でございました。
そ、そっか・・・磯貝、メタボリック症候群か・・・それは地味にショックだな・・・ 結構好きだったんだけどな・・・
てか、単に「太った」って言うより若干医学的な分、なんか変な破壊力あるよな、「メタボリック」って言葉・・・
あ、でも、試合自体はドーハ世代が沢山お目見えでとっても楽しかったらしいです。いいなー。耳に慣れた名前が次々に引退していくのはちょっと哀しいけどさ。最近多いよなぁ。
さて、それはともかくちょとお知らせを。
えー、ここのところ何かと色々手が回らなくなってきまして、なかなかネットやってる暇もないので、この際向こう一ヶ月ほどすっぱりお休みすることにしました。
てなわけで、よろしければまた3月にお会いしましょう。
PR
COMMENT