忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ 引き分け。
 昨日はアルビノレッフェ戦でした。いやぁ、ぶっちゃけアルビノレッフェってチームの存在を今季になって初めて知りましたよ。というかそもそもアルビーノ市とレッフェ市の存在すら私の脳内ではあやふやだったよ。
 あれだね、ユーヴェがBになって今まで名前すら聞いたことなかった小さな街を知る機会が増えて、そう言う意味では良かったような気がするなー。
 なーんつって、侘しきB生活に少しでも潤いを、と無理矢理良かった探しをしていたら、なんとまぁ、ブッフォンがレッドで一発退場ですってよ!

 なんかさー、あれでレッドってどうなのよ、てかブームソン、またお前か!またお前がやらかしたのか!って感じなのですが、なんにせよあれだ、ブッフォンよ、この1週間のうちに姉ちゃんが交通事故に遭う、バロンドールを逃す、レッドを喰らうと、どうも何かに取り憑かれているようなので、とりあえず一度御祓いにでも行ってください。

 それにしても、ブッフォンだけじゃなくてユーヴェ自体もなぁ・・・ 怪我せずこれからも頑張ってくれと書いたとたんにデル・ピエーロが怪我で戦線離脱し、続かなくていいのにトレゼゲもそれに続き、更にはザラジェータも足を痛め、試合2日前になってグズマンまで怪我でストップし、現在FWの持ち駒が二人しかいないと来た!先発予想なんかするまでもない状態ですよ。まぁ、それでも残ってるのがボジノフとパッラディーノっていうのがユーヴェの強みだとは思うけどさ。
 ブッフォンがレッドだし、ザネッティも試合終了間際に足を痛めて交代してたし、次の試合はネドヴェド、カモラネージ、ビリンデッリ以外は全部若手になりそうな予感ですが、若手が優秀なので結構楽しみだったりもします。大きな不安もなく若手を試せるって意味では、今季Bで良かったよ。まぁ、Aだったら皆残留してただろうってのはさておきさ。

 ところで、聞くところによると、マントヴァではユーヴェ戦のチケットを買うためには、その他のマントヴァのホーム戦2試合のチケットも一緒に購入しなくてはならないんだそうです。凄いな。そこまで露骨な抱き合わせ商法ってありなのか。
 まぁいいさ、我らがユーヴェがBに活気を与えて他チームの財政を少しでも潤すきっかけになっているというのはとても良い事だと思うよ。
 と、更なる良かった探しをしつつ本日は終了。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]