Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆ 好感度よりスクデット
やー、セルティックがCL決勝T進出を決めましたね〜。正直言ってここが出てくるとはちょっと意外だったのですが、チームを勝利に導いた俊輔のFKが実に美しかった!スタジアムにいたロッド・スチュワートもさぞやご満悦でありましょう。
まぁ、セルティック自体の出来はいささかアレな感じではありましたが、勝てば官軍だしさ!
一方、マルディーニが今季一杯での現役引退を表明というニュースには、まぁ、年齢が年齢なので吃驚ってわけではないものの、「とうとうか・・・」 とちょっとしんみりしてしまいましたよ。
他チームのこととはいえ、偉大な選手であり、今や貴重な存在であるバンディエラがいなくなってしまうのはやっぱり寂しいよなぁ。なんかこう、じんわりとショックだ。
ウチのバンディエラにはもう一頑張りも二頑張りもして頂かなくては・・・
ところで更に話は変わりますが、新聞によりますと、この間のアルビノレッフェ×ユーヴェ戦で、アルビノレッフェは過去最高のチケット売り上げ高を記録したんだそうです。
1万8千人の観客を集め、実に40万ユーロ以上の収益(約6000万円)を上げたそうで、これは04-05、05-06の過去2シーズン分のチケット総売上高合計とほぼ同じ金額なんだとか。凄いなー、1試合で2年分の売上高か。
ユーヴェはイタリアで一番愛されてるチームですが、同時に一番憎まれているチームでもあります。まぁ、常勝軍団がファン以外から憎まれるのは当然と言えば当然だしね。
ただ、今季はちょっと趣が違いまして、「ユーヴェに勝てればもちろん嬉しいけど、勝てなくてもスター選手を見られるだけで十分満足」 的な人が多いためか、アウェイでもわりと暖かく迎えられているし、Bに落ちながらもA昇格を目指してスター選手たちが健気に(?)戦い、ファンと団結しようとしている姿に、「1チームだけBに落ちたことで他チームサポからも共感を得て、愛されるユーヴェになった」 と言われたりもしております。
まぁ、それに対して監督のデシャンは 「ユーヴェの好感度が上がったと言われてるけれど、そんなことはない。ウチを嫌いな人は一生嫌いなままだよ。自分としては、弱いが故に愛されるユーヴェより、強くて憎まれるユーヴェの方がいい」 とコメントしてるんですが。
まぁ、何にせよ、「ユーヴェの好感度は上がったか?」「愛されるユーヴェになったのか?」というのが今季の話題の一つだったりしているわけですが、そんな中でアルビノレッフェの関係者曰く、
「ウチの財務担当にとっては、ユーヴェの好感度は最高だよ!」
いや、まぁ、そりゃそうだろうなぁ。一晩で2年分の収益をもたらしてくれるんだもんなぁ。
てか、Bってやっぱりかなり財政苦しいんだね・・・
えー、因みに私はデシャンに全く同意です。信頼回復はしたいと思うけれど、愛されたいなどとはこれっぽっちも思わない。
ユーヴェはユヴェンティーニが愛していればそれで十分さ。他サポに少々愛された所で腹の足しにもならんし、嫌われた所で痛くも痒くもないしなー。
どれ程他サポに憎まれようと嫌われようと、強くて美しいユーヴェを望んでおりますですよ。
まぁ、セルティック自体の出来はいささかアレな感じではありましたが、勝てば官軍だしさ!
一方、マルディーニが今季一杯での現役引退を表明というニュースには、まぁ、年齢が年齢なので吃驚ってわけではないものの、「とうとうか・・・」 とちょっとしんみりしてしまいましたよ。
他チームのこととはいえ、偉大な選手であり、今や貴重な存在であるバンディエラがいなくなってしまうのはやっぱり寂しいよなぁ。なんかこう、じんわりとショックだ。
ウチのバンディエラにはもう一頑張りも二頑張りもして頂かなくては・・・
ところで更に話は変わりますが、新聞によりますと、この間のアルビノレッフェ×ユーヴェ戦で、アルビノレッフェは過去最高のチケット売り上げ高を記録したんだそうです。
1万8千人の観客を集め、実に40万ユーロ以上の収益(約6000万円)を上げたそうで、これは04-05、05-06の過去2シーズン分のチケット総売上高合計とほぼ同じ金額なんだとか。凄いなー、1試合で2年分の売上高か。
ユーヴェはイタリアで一番愛されてるチームですが、同時に一番憎まれているチームでもあります。まぁ、常勝軍団がファン以外から憎まれるのは当然と言えば当然だしね。
ただ、今季はちょっと趣が違いまして、「ユーヴェに勝てればもちろん嬉しいけど、勝てなくてもスター選手を見られるだけで十分満足」 的な人が多いためか、アウェイでもわりと暖かく迎えられているし、Bに落ちながらもA昇格を目指してスター選手たちが健気に(?)戦い、ファンと団結しようとしている姿に、「1チームだけBに落ちたことで他チームサポからも共感を得て、愛されるユーヴェになった」 と言われたりもしております。
まぁ、それに対して監督のデシャンは 「ユーヴェの好感度が上がったと言われてるけれど、そんなことはない。ウチを嫌いな人は一生嫌いなままだよ。自分としては、弱いが故に愛されるユーヴェより、強くて憎まれるユーヴェの方がいい」 とコメントしてるんですが。
まぁ、何にせよ、「ユーヴェの好感度は上がったか?」「愛されるユーヴェになったのか?」というのが今季の話題の一つだったりしているわけですが、そんな中でアルビノレッフェの関係者曰く、
「ウチの財務担当にとっては、ユーヴェの好感度は最高だよ!」
いや、まぁ、そりゃそうだろうなぁ。一晩で2年分の収益をもたらしてくれるんだもんなぁ。
てか、Bってやっぱりかなり財政苦しいんだね・・・
えー、因みに私はデシャンに全く同意です。信頼回復はしたいと思うけれど、愛されたいなどとはこれっぽっちも思わない。
ユーヴェはユヴェンティーニが愛していればそれで十分さ。他サポに少々愛された所で腹の足しにもならんし、嫌われた所で痛くも痒くもないしなー。
どれ程他サポに憎まれようと嫌われようと、強くて美しいユーヴェを望んでおりますですよ。
PR
COMMENT