Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆ トルコ×クロアチア
2度あることは3度あると申しますが、それにしたって凄すぎるだろ、トルコ!
正直、前後半90分と延長前半まではいま一つな試合内容だったのですが、ラスト5分があまりにも劇的過ぎてそれまでの退屈を一気に吹っ飛ばされました。鳥肌が立ったよ。
いやホントにさ、もしマンガや小説でこんな展開を3試合続けてやったら、「終了間際の大逆転劇が3度も続くわけないだろ!」 「読者をなめすぎ!」 「荒唐無稽!」 などと、文句が雨霰のようにやって来るのではないかと思います。
そんな超展開をリアルにやらかしちゃってるんだもんなー、トルコは。精神力とか根性とか、そういうものでは説明しきれない何かがあるような気さえしてくるよ。
あれか、前回大会ではギリシャにオリンポスの神々がついていたように、今回はトルコにアラーの神がついているのでしょうか。
クロアチアはPK戦に臨むにあたって、明らかに気落ちした感じだったよなー。まぁ、延長後半14分でようやくリードを奪って、その後ロスタイムで同点に追いつかれた日にゃ、精神的ダメージは大きいよなぁ・・・
個人的にはクロアチアに勝って欲しかったし、クロアチアの方が実力では勝っていたとも思うのですが、まぁ、ここまで来たら次のドイツ戦でもトルコに旋風を巻き起こして欲しいものです。
ニハトはいないし、そのほか出場停止の選手が多くて厳しい状況ではあるけれど、そんな逆境でこそ大ミラクルを起こしてくれることを期待しているよ!
つか、モドリッチ、ユーヴェに来てくれないかなー。
正直、前後半90分と延長前半まではいま一つな試合内容だったのですが、ラスト5分があまりにも劇的過ぎてそれまでの退屈を一気に吹っ飛ばされました。鳥肌が立ったよ。
いやホントにさ、もしマンガや小説でこんな展開を3試合続けてやったら、「終了間際の大逆転劇が3度も続くわけないだろ!」 「読者をなめすぎ!」 「荒唐無稽!」 などと、文句が雨霰のようにやって来るのではないかと思います。
そんな超展開をリアルにやらかしちゃってるんだもんなー、トルコは。精神力とか根性とか、そういうものでは説明しきれない何かがあるような気さえしてくるよ。
あれか、前回大会ではギリシャにオリンポスの神々がついていたように、今回はトルコにアラーの神がついているのでしょうか。
クロアチアはPK戦に臨むにあたって、明らかに気落ちした感じだったよなー。まぁ、延長後半14分でようやくリードを奪って、その後ロスタイムで同点に追いつかれた日にゃ、精神的ダメージは大きいよなぁ・・・
個人的にはクロアチアに勝って欲しかったし、クロアチアの方が実力では勝っていたとも思うのですが、まぁ、ここまで来たら次のドイツ戦でもトルコに旋風を巻き起こして欲しいものです。
ニハトはいないし、そのほか出場停止の選手が多くて厳しい状況ではあるけれど、そんな逆境でこそ大ミラクルを起こしてくれることを期待しているよ!
つか、モドリッチ、ユーヴェに来てくれないかなー。
PR
COMMENT