忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 闇追い払う、時の鐘
 ●明日の夜明けを告げる鐘。
 ってことで、石ノ森萬画館は無事だった模様。
 北上川の中州という立地なので心配していたのですが、1階は浸水してかなり酷い様子ながら、上階は大丈夫みたいです。スタッフの方々も皆無事ということでホッとしました。 
 まんがロードのヒーローたちも無事らしい。

 →不屈のライダー

 しかし、ここでライダー像とは、流石東スポ、目の付けどころが違うな。

 萬画館もライダー像もその周辺はかなりの被害で、特に萬画館は写真を見ると胸が痛みます。
 でも、ジョーたち00ナンバーや、仮面ライダーやゴレンジャーやロボコンたちがこれからの石巻の復興を助けてくれるはず。
 復旧再開したら、私もまた遊びに行きたいと思います。

 ●今日はピエールの誕生日ですね。
 ピー様、おめでとう。早く本編に出てきて、岬君と対決してください。
 あ、我が家では8月16日説は採用しておりません。あくまでも3月21日なんで、そこんとこよろしく。
 明日の22日は新田君だな〜。彼が早生まれ、しかも3月ってのは、なんだかとっても頷けます。

 ●昨日はシャルケはヘロヘロだったけど、ユーヴェは久々に勝ちました。久々過ぎて驚いたよ。
 しかもデル・ピエーロのビューティフル・ゴールで勝ち越しと来たもんだ!
 やっぱりアレが決めての勝利は格別に嬉しいもんです。

 ●川島のところは残留決定したんだね。良かった、良かった。

 ●Jの再開も一応目途が立ったようで、こちらも良かった、良かった。
  とはいえ、被災チームはまだまだ色んな問題があるんだよなぁ。出来るだけ早く、落ち着いて練習や試合ができる環境が整うことを願うばかりです。

 ●先日のエントリで、海外組は向うで頑張ってもらって、今回は国内の選手に出来るだけ試合の機会を与えてあげえて欲しいと書きました。
 今も基本的にはそういう気持ちではあるのですが、昨日の内田の少々やつれた顔を見たり、長谷部のコメントを読んだりしていると、スケジュール的には厳しくとも、一度帰ってきた方が海外組の彼等も精神的に落ち着くのかもしれないなぁと思いました。海外にいると間接的な情報しか伝わってこないし、何も出来ずにもどかしいという気持ちはよく分かります。
 J選抜のメンバーがまだ分かりませんが、被災チームの選手が出来るだけたくさん選ばれるといいですね。
 誰が選ばれるにしても、熱くて面白いゲームを期待しています。
 
 ●各国からのエール、ちょっと面白かったのがこちら。

 →背中の名前に注目。

 正直、感動するよりも先に思わず笑ってしまったんだけど、ありがとう、バレンシア。
 うっちー、バレンシアの分までCL頑張ってくれよ!
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]