忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 猫とカラスが力を合わせてみんなの幸せを
●PCが絶不調です。動作が遅い上にブルースクリーンが頻発。
 こまめに保存をするように気を付けていたつもりなのですが、作業に集中しているとついうっかりしてしまったりすることもありまして、昨日は約2時間分の労働が青い画面の彼方へと消えて行きました・・・
 今はやること盛り沢山なのでこのままもうちょっと頑張ってもらわなくてはなりませんが、色々落ち着いたらメンテナンスに出してあげたい。

●最近やたらと目が痒くて、ついに花粉症デビューかとちょっとビクビクしています。
 とりあえずの心構えとして、あれやこれや色々な物を99%もカットしてくれるという3層立体マスクとやらを買ったのですが、よく考えてみれば、目が痒いのにマスクをしても意味がないような気がするぞ。

●先日、ユーヴェとトリノのOBで、筋委縮性側策硬化症治療研究のためのチャリティ・ダービーが行われました。
 ユーヴェ側はボニペルティ御大から始まって、ジダン、ネドヴェド、ヴィアッリ、ラヴァネッリ、ユリアーノ、タッキナルディ、トリチェッリ、タッコーニ、ダービッツ・・・  と、名前を書いてるだけで嬉しくなってしまうようなラインナップ。更に指揮を執るのは世界一葉巻の似合う監督、マルチェッロ・リッピ!
 リッピがいると、ユーヴェだなぁという感じがします。
 試合自体はちらっとハイライトを観ただけですが、ジダン→ネドヴェドのホットラインでゴールが決まっていたのが嬉しかったなぁ。
 てか、ジダンが相変わらず上手くて笑った。
 「年と共にスピードやスタミナは衰えるけれど、テクニックは決して裏切らない」って誰かが言ってましたが、つくづくその通りだなぁと思います。

●私の本棚の片隅には八咫烏と招き猫が並んで鎮座ましましております。
 こんな感じの1羽と1匹。↓

gatto&corvo

 もともとありがたいお二方ですが、この白と黒のコントラストが、ユヴェンティーナ的にはありがたさ倍増。
 ちなみに、先日の地震では、招き猫は座布団ごとすっとんで落っこちていたものの、八咫烏は平然としておられました。
 これはあれか、私の金運は地に落ちるけれども、日本サッカーは安泰ということか。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]