Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇ 生ハム三昧
先日、職場のオーナーとイタリア料理の話になりまして、
「やー、生ハムはやっぱ美味しいですよねー、でも高いんで手がでないですよねー、もうちょっとお手ごろな値段にならないもんですかねー、関税腹立ちますねー」
と言ったところ、後日、どーんと1キロ頂きました。ブロックで。
帰り際に 「これ、お土産」 と紙袋を手渡され、いやに重いなぁと思いつつ家に帰って包みを開けたら肉の塊が出てきて、あら、びっくり!
生ハム大好きなので、嬉しいことは嬉しいんですが、ただ、これ、どうやってスライスしろというの・・・ オーナー、あなた、お腹空いてる人に、缶切り渡さずに、缶詰だけを上げたりするタイプですね・・・?
まぁ、何はともあれ、やはり生ハムは薄さが命。手で切るよりも、機械スライスの方が好きなので、生ハムスライサー売ってないかなーと探したんですが、一台2万3千円くらいするのね。
もらった生ハム切るのにそんな大金かけては本末転倒な気がするので、仕方がなく包丁でスライスすることにしました。

で、折角なので、切る前に記念撮影。
「どうせ撮るならタバコの箱と比較しろ」 と言われ、マイルドセブン氏に参加していただくことになりましたが、しかしあれだよね、肉の塊もらって嬉しさのあまり記念撮影って、こう言っちゃなんだが、非常に貧乏臭いよね・・・
まぁ、そんなこんなで、本日、延々一時間以上掛けて包丁でスライスしてたら、右手の人差し指の付け根が痛くて堪らないです。
包丁握ってたところが擦れて、水ぶくれが出来そうな勢いなもんで、途中、もしかしたらこれは親切ごかしたオーナーの嫌がらせなのかもしれないと思ったよ。
まぁ、それでも無事切り終わったし、暫くは生ハム三昧の日々になりそうです。万歳。
「やー、生ハムはやっぱ美味しいですよねー、でも高いんで手がでないですよねー、もうちょっとお手ごろな値段にならないもんですかねー、関税腹立ちますねー」
と言ったところ、後日、どーんと1キロ頂きました。ブロックで。
帰り際に 「これ、お土産」 と紙袋を手渡され、いやに重いなぁと思いつつ家に帰って包みを開けたら肉の塊が出てきて、あら、びっくり!
生ハム大好きなので、嬉しいことは嬉しいんですが、ただ、これ、どうやってスライスしろというの・・・ オーナー、あなた、お腹空いてる人に、缶切り渡さずに、缶詰だけを上げたりするタイプですね・・・?
まぁ、何はともあれ、やはり生ハムは薄さが命。手で切るよりも、機械スライスの方が好きなので、生ハムスライサー売ってないかなーと探したんですが、一台2万3千円くらいするのね。
もらった生ハム切るのにそんな大金かけては本末転倒な気がするので、仕方がなく包丁でスライスすることにしました。

で、折角なので、切る前に記念撮影。
「どうせ撮るならタバコの箱と比較しろ」 と言われ、マイルドセブン氏に参加していただくことになりましたが、しかしあれだよね、肉の塊もらって嬉しさのあまり記念撮影って、こう言っちゃなんだが、非常に貧乏臭いよね・・・
まぁ、そんなこんなで、本日、延々一時間以上掛けて包丁でスライスしてたら、右手の人差し指の付け根が痛くて堪らないです。
包丁握ってたところが擦れて、水ぶくれが出来そうな勢いなもんで、途中、もしかしたらこれは親切ごかしたオーナーの嫌がらせなのかもしれないと思ったよ。
まぁ、それでも無事切り終わったし、暫くは生ハム三昧の日々になりそうです。万歳。
PR
COMMENT
TEST
TEST