忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 湿布
 昨日小包を出しに郵便局に行ったのですが、その際、膝を変な風に捻って(?)しまいまして、現在非常に不便な状況にあります。咄嗟の曲げ伸ばしが出来んので左足だけ伸ばしたまま棒でも入ってるかのような感じで歩いているのですが、寝返り打つのすら痛いのが困り物。
 まぁ、踵のある靴で12キロの荷物を抱えて階段や坂道上り下りしたら膝に負担もかかるわなー。もう少し物事考えて行動するべきだわなー。
 で、一晩寝れば治るかと思いきや全くその気配がないので、とりあえずえっちらおっちらと歩いて近所の薬局に行き湿布を買って来たわけです。10枚入りで19ユーロ(約2850円)。おいおい高ぇな湿布、と思いながら使用上の注意を読んでみたのですが、

?上部切り取り線に沿り、袋をはさみで切って開けます。
?袋から湿布を取り出したあと、ジップ部分を押さえながら再び袋を閉じます。
?湿布の薬効部分を保護しているビニールを剥がします。
?患部に湿布を貼ります。

 ・・・?〜?って必要な説明なのだろうか・・・ しかもご丁寧に図解付きで・・・ いや、よく考えると?もあまり必要ではない気が・・・ まぁ、数年前まで湿布というものが存在しなかったイタリアのこと、?の説明は必要かもしれないけどさ・・・
 なんにせよ、袋をはさみで切って開けろとか、湿布を取り出したら袋を閉じろとか、相当どうでもいい事を説明しておきながら、どんな症状に効くのかとか、何時間ごとに貼り替えるべしとか、こういう部分には使用を控えるべしとか、そういう肝心なことが一切書かれてないのが面白い。
 いや、一応お薬関係なのであんまり面白がってる場合でもないような気がしますが・・・

 まぁ、そんなわけで今日は薬局に行った以外は一日部屋におりました。恐らく500歩くらいしか歩いてないような気が。折角暖かくて散歩にもよさそうな天気だったのになぁ。
 そんでもってあれだね、動かないとおなかも減らないもんだね。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]