忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 春一番
 韓国戦、残念でしたね。やはり緒戦の引き分けが痛かった。が、個人的にはそれよりなにより昨日のユーヴェの敗戦が非常に腹立たしいですよ!
 まったくさー、折角の日曜日をなぜこんなにも腹立たしい気分で迎えなくてはならんのかね。なぁ、ドンダリーニよ。(注:ドンダリーニはレッジーナ戦の審判です)

 それはともかく、一週間か十日ほど前に、「東京ネドヴェド獲得!?」 というニュースが出てびっくりしました。あれは一体なんだったんだろうか・・・ つか、どっから持って来るんだ、そんな金・・・
 東京サポの友達は喜んでましたが、私は非常に微妙な気分です。やっぱネドヴェドにはユーヴェで選手生活をまっとうしてもらいたいんだよなぁ。いや、まぁ、来ないとは思うけどさ。

 さて、昨日はなんだかいきなり春一番が吹いちゃいましたね。あまりに容赦ない吹きようなんで、びっくりしたよ。
 大風はいまだに続いていて、本日はいわば春二番なわけですが、同じネタは二度は受けないのでもうやめて下さいと、天に向かって申し上げたい。洗濯物干せないだろ、これじゃ!
 しかし、週末ごとに雪だったり大風だったりと、ここのところ実にダイナミックな空模様なわけですが、こういうのってやっぱ気象予報士的には面白いもんなんなのかなー。
 気象予報士というのは言ってみればお天気マニアな人達なわけで、天気図見ながら、「うわ、すげぇレアな気圧配置!」 と喜んだり、 「このシベリア寒気団の張り出し方が絶妙・・・」 と溜息を吐いたり、 「温暖前線と寒冷前線の激しいせめぎ合いがたまらねぇ!」 と大興奮したりするわけでしょうか。
 で、人によって好みの天気図があったりして、「私はやっぱり西高東低の冬型の気圧配置が地味だけど堅実で好き」 とか 「熱帯低気圧の情熱的なあの目が俺を狂わせるんだ」 とか、そういうのがあるものなのでしょうか。

 よくわからんけど、そうだといいなー。なんか夢とロマンがあるじゃんね。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]