忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 今は体育の日じゃないんだっけ?
 10月ですよ!もうかれこれ10日間ほど10月ですよ!
 やー、振り返ってみれば9月はエントリー数が15もあるのにちょっとびっくり。おぉ、久々の2桁!2日に1回は書いてる計算じゃないか!偉い!素晴らしい!よくやった!
 ・・・と、自画自賛している隙に、あっと言う間に前回のエントリーから結構な日数が経ってしまいました。いかん。

 さて、私には現在激しい憎悪を抱いている相手がいるのですが、ここ暫くでますますその念が強まりまして、その勢いたるやもはや殺意の域に達しようとしております。
 そんな私の溢れんばかりの否定的感情を一身に浴びているお相手はといえば、その名もノートン。シマンテック社勤務で、主にウィルス討伐を生業としていらっしゃる方です。
 以前にも一度ここで文句を書いたような気がしますが、実際、彼が我がPCに滞在するようになって以来、様々な作業が非常にやりにくくなりました。

 とても正義感に溢れる勤勉な方なので、邪悪なウィルスから我がPCを守ろうと必死に戦ってくださるわけですが、その戦いぶりが逆にこちらとしては迷惑な部分もあったりしましてですね、さながら地球の平和を守るため、辺りの街を景気良く破壊しながら宇宙怪獣との戦いを繰り広げるウルトラマンのような趣なのです。どっちかって言うと、寧ろあなたの方が迷惑のような気が・・・ みたいな感じなのです。

 色々書くのも面倒なので一つだけ例を挙げますと、つい先日、メールを受信しようとしたら、いきなり36通のメールがありますなどと言い出しましてですね、たった1日でなんでそんなにメールがたまったんだろう、大量スパムだろうかと訝しがりながらも根気良く長い時間を掛けてDL(ノートン氏在住で重い上にアナログ回線なのでとてつもなく時間が掛かる)したところ、同じメールが各4通づつ届いていました。
 ノートン氏の念入りなスキャンの賜物らしいのですが、何がなんだかさっぱり訳が分かりません。

 ところで、さっきうっかり手を滑らせてアンチョヴィの瓶をひっくり返してしまい、キッチンの流し一面がオイルまみれに。
 アンチョヴィの身自体は無事だったんで良かったと思いきや、拭けども拭けども洗えども洗えども、アンチョヴィ臭さが取れずに往生しております。キッチン一杯に漂う生臭きアンチョヴィの濃厚な香り。
 しかも、流し台だけじゃなくって、手も油まみれになったもんで、何度石鹸で洗っても匂いが取れやしないのさ。
 てなわけで、どうやら今夜はアンチョヴィの香りに包まれて眠ることになりそうですよ。
 すげぇ不本意だ。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]