忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 「睫」って読めるけど書けないよな。
 最近買ったマスカラがいい感じです。 付きが薄くて非常によろしい。どうも、最近流行のボリュームたっぷりのは苦手なんだよなー。あんまりたっぷり付き過ぎると、付けた直後にうっかり瞬きしようものなら目の下辺りに 、、、、って感じで睫の跡が付いちゃったりして、うわー、バカバカ、この朝の忙しい時に!!ということになったりしてですね、非常に腹立たしいわけです。

 そういや友達が昔、「子供の頃、睫を抜いてたら面白くなって、片方全部抜いちゃってさぁ。お母さんが私の顔見てびっくりして悲鳴上げてた」と言ってたのですが、睫なしの顔ってどんなんだろう。悲鳴上げるほどの顔なんだろうか。
 眉毛がなくなるとかなり怖い顔になるものですが、睫もやっぱりなくなると可笑しいものなのかな。魚みたいになっちゃうのかな。
 わりとどうでもよさ気なパーツではありますが、なくなったら目にゴミが入り捲くりで大変だったりするのかなぁ。失ってみて初めてわかる睫の恩とか、睫を笑うものは睫に泣くとか、孝行をしたい時には睫なしとか、そんな感じなんでしょうか。
 自分の顔から睫がなくなったらどうなるのか凄く試してみたいのですが、やっちゃったら取り返しつかないしなー。でもやってみたいなー。でもやってとんでもない事になっちゃったら困るしなー。付け睫というものがあるけど、それにしてもやっぱりなー。でもちょっと見てみたいなー。と堂々巡りを繰り返しております。

 睫話のついでに言おう。
 えー、ビューラーというものがありますね。実はあれがちょっぴり怖いのです。なので、自分で使ったことないのはもちろんですが、他の人が使ってるのを見ても、やっぱりちょっと怖い。なんかこう、高層ビルの屋上で、壊れかかった柵に背中を凭れている様を見ている気分。あ、危ないよ、ちょっと手元が狂ったら、なんか凄く痛いことになっちゃうかもしれないよ!っていう気がしてムズムズします。
 ソフトコンタクト使ってるから、日頃から目に指つっこんでレンズつけたり外したりしてるくせになぁ。不思議なもんです。

 とまぁ、そんなことよりもだな、日本に帰りたいよ!日帰りでいいんだ、日帰りで!
 あぁ、発売が1ヶ月前だったらよかったのに・・・
 
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]