忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ イマドキな感じ
 ドラえもんたちが新年度を期に、ちょっぴり今風ファッションになるんだそうですよ!
  → こちら

 ・・・と、相変わらずドラえもん関連には見事な食いつきっぷりを見せる私ですが、考えてみれば声優さんが一新してからまだ一度も見てないんだよねー。
 で、しずかちゃんがちょっぴりセクシーなファッションになっているというので期待度120%でクリックしてみたのですが、ちょっと肩透かしでした。
 際どいショットが満載!という謳い文句のアイドル写真集を購入し、帰路の間中脳内で様々な妄想を繰り広げ、自室でドキドキワクワクしながらいざ開いてみたら際どいどころか精々水着のカットが2、3枚程度で露出は殆どなく、おいおいちょっと待てよなんだよこれは、 「際どい」 って言葉をもう一度辞書で引きなおして来いよ、っていうか毎度毎度同じような煽り文句にうっかり乗せられて大枚叩く俺も俺だよ、と苦い思いを噛み潰している男性諸君の気持ちがよく分かるような気がしました。まぁ、そんなもん分かってもどうしようもないような気もしますが。

 や、ドラえもんに何を期待してるんだ、って言われればそうなんだけどさー。別に何か凄い事を期待していたわけでもなく、しずかちゃんが本当にセクシーな格好でおへそ出してたり、凄いローライズだったりしたらきっと激しく嘆いているだろうと思うんだけどさー。でも、なんだかちょっと期待してしまったの。
 けど、考えてみれば彼女は入浴シーンを惜しげもなく披露してるんだよな。あんなにしょっちゅうお風呂に入り、かつそれを覗かれてる人は、しずかちゃん以外には水戸黄門のお銀くらいしかいないような気がします。
 つかさー、キャラ的になんとなく似てるよね、この二人。

 ファッションが今風になっただけでなく、携帯電話なんかも出てくるんだとか。
 かつてサザエさんのところのカツオ君が 「マウンテンバイクが欲しい」 と言ったのを聞いた時には、このいがぐり頭の口からマウンテンバイクという単語が発せられる日が来ようとは!とびっくりたまげたもんですが、まぁ、時代に合わせて色々変っていくのは当然っちゃ当然か。
 そうそう、時代と言えば、丁度今読んでる小説の中で登場人物の面々がPCではなくワープロで文章作成していて、なんかそれだけで一気に時代を感じたりしていたところだったのです。
 で、星さんが 「作品は時事風俗の描写から古びていくので、なるべくそういう描写をしないか、曖昧にするかしている。また、貨幣価値が変化しても大丈夫なように具体的な金額は書かず、「一生遊んで暮らせるほどの金」のような書き方をしている。インフレ・デフレ対策までしてる作家はそうは居まい」 と書かれていたのを思い出し、まぁ、そうは言っても今の時代、新しい電化製品やらなにやらが次々と出てくるから、そう言う意味で作品を古びさせないようにと思うと大変だよなぁ、変にこだわり過ぎると不自然になるしなぁ、星さんの作風だから出来ることだよなぁ。

 ・・・なーんてことを考えていたわけですが、実家に置いてあった星さんの本がですね、「もう黄ばんで古くなってたし、沢山あって邪魔だったから」と、私が不在の間に全部廃品回収に出されておりまして、帰国早々ちょっとショックでした。まぁ確かに、中身はともかく外は古びちゃいたけどさ・・・
 さよならを言えないままいなくなってしまった本たちが他にも沢山いたのですが、そんな中、キャプテン翼の無印全37巻はしっかりと保管されていたのにちょっとびっくり。
 母曰く、「これは絶対捨てちゃダメだろうと思って」 とのことでして、良かった良かった、お母さんよく分かってるじゃん、とほっと胸を撫で下ろす反面、いい年をした女がそんな理解のされ方をされていて果たして良いものだろうかという疑問もふつふつと・・・
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]