忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ 18年ぶりの新作
 アジアカップですな。
 まぁ、なんやかんやあって見てないんですけども。
 昨日は色々あったみたいですが、ニュース映像すら見ることができていません。
 コピーロボットが欲しいなぁ。

 さて、昨年、石ノ森プロと少年サ○デーの主催で 「サイボーグ009まんが賞」 というのをやってました。
 まんが部門とシナリオ部門があって、シナリオ部門のグランプリを受賞した作品は石ノ森プロがマンガ化するという企画。
 この間の年末に発表&漫画化になったので、遅ればせながら読んできましたよ。

ttp://club.shogakukan.co.jp/kod/009_gp.html
(リンクは繋いでいません)

 18年ぶりの新作ってことになっていますが、まぁ、実際のところはいくら石ノ森プロの作画でも、これを公式な作品と考えるファンはあまりいないんじゃないかと思います。でも、こうやって「009」が現在進行形の作品として続いて行くのならば、それはそれで面白いよね。
 あれから45年+2年経ちましたが、世界はまだサイボーグ009が必要だと思うしさ。

 作品って完結してナンボだと思うのですが、人間の性っつーもんを考えると、「009」 に関しては、未完で正解なのかなぁと思ったりもします。
 まぁ、そんなことを思うのは、私がライトなファンだからであって、連載当時から追いかけていた人にしてみれば、ちゃんと完結させて欲しかったかもしれませんが。
 いや、私だって 「天使編」 「神々との戦い編」 の続きは読みたかったけどさ〜。
 

 それはともかく、この際、C翼もシナリオは誰かに書いてもらって・・・ 
 ・・・とちょっと思ってしまったのは内緒です。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]