忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∽ 結論
 毎月毎月月の初めに、ついこの間年が明けたばかりだと思ったのにとか、気が付けばあっという間に○月になってましたとか、もう1年の○分の1が過ぎたんですねとか、早いものでもう○月とか、いよいよ今年も残す所あと○日とか、そういう決まり文句をルーティーンワーク的かつ惰性的に書くのはいい加減やめようと思いつつも、いやぁ、この間年が明けたばかりだと思っていたのに、早いものであっと言う間にもう10月。既に1年の4分の3が過ぎてしまい、今年もいよいよ残す所あと90日弱ですね!

 10月と言えば、10月は全国の八百万の神様が出雲に集まり諸国を留守にするので「神無月」呼ばれ、一方神様が集まる出雲では逆に10月を「神有月」と呼ぶということですが、これって今もそうなのかな。
 島根出身の人に聞いてみたいと思いつつこれまでずっと機会を逃してるのですが、やっぱり出雲一帯の学校では 「10月の異名を答えなさい」 という問題に 「神有月」 と書かないと正解にならず、「神無月」 と書いた場合は△だったりして、出雲大社発行の暦は 「神有月」  になってたりするんでしょうかね。
 なんにせよ、子供の頃にこの話を聞いた時は、へぇ、神様が一杯集まる上に、月の名前まで他とは違うなんてかっこいいなーと、なんとなく出雲の人たちが羨ましかったりしたんですが、それから二十年近く経った今となっては、うわぁ、そんなに神様に一堂に会されちゃったりしたらうっかり悪いこと出来ねぇな、という思いが先立ったりして、どうやらかなり間違った成長の仕方をしてきてしまったような気がヒシヒシとしています。

 さて、出雲とは全くもって何にも関係ないのですが、ここのところ何度か続けてワインのテイスティング会がありました。
 夏の間はバルコニーにテーブル出してやってたんですが、流石に夜の野外は寒くなってきたんで、大人しく室内に逆戻り。なんてったって、もう10月になって既に1年の4分の3が過ぎてしまい、今年もいよいよ残す所あと90日弱なわけですからね。そりゃ寒いはずですよ。
 で、昨日は白1本、赤3本開けたのですが、赤はどれも大当たりだったみたいでみんな大層喜んでおりました。私以外は。

 いや、あのね、ここ3年くらいこうやって集まってはちょこちょことワインを飲ませてもらってるわけですが、そろそろ自分の中で結論が出つつあるかなーと、昨日つくづく思ったりしたわけですよ。
 出来ることならばこの結論に至りたくはなかったなぁ、まだ少しは希望があるんじゃないかなぁと往生際悪くあがきつつも、やはりもうこれ以上はどうにもならんと思うので、すでに10月になり1年も4分の3を過ぎて今年も残す所あと90日弱になったわけですし、ここで一つきっぱり結論を出しておこうと思います。

 結論:赤ワインは口に合わない。

 そうなの。3年間頑張ってみたけど、私たちどうしても分かり合えないみたいなの。
 あ、白は普通に好きです。自分でお金出してでも買いたいなと思うものも10本に1本くらいはあるしね。
 一方、赤は今まで色んなタイプを試した中で、時々飲みやすいと思うものがあっても美味しいと思うことは一度もなかったんで、これはもう根本的に好みに合わないんだろうなぁ。
 銘柄によって色々差はあるものの、基本的な「赤ワインの味」というものがあるわけですが、その基本的な味自体がどうにも好きになれないのです。
 知識をつければ興味も増すかと思いながらも、そもそもあんまり美味しいと思えないので知識欲も掻き立てられず、知識がないので深いことは分からず・・・ 

 ・・・てなわけで、3年の試行錯誤の結果、別に無理矢理好きにならなくてもいいか、という結論に至った次第です。合わないということが分かっただけでも儲けモノだと思っておくことにしますよ。
 あー、すっきりした。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]