忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♥ 久しぶりにYJを読んだ。
コンビニに寄ったついでに、ちょっくら覗いてきました。
すっごい久々なんだけど、今、クラシコなんだっけ。
以下、ざっと思い出し感想。

●公開ミサのテレビ中継を通して大空翼教が全世界に布教拡大される様が、見開き4ページを使って描かれておりました。
このたび教祖様はゴールtoゴールの奇跡をおこなわれたようです。惜しくもゴールはならなかったようですが、信者が歓喜に沸くような素晴らしいプレイだった模様。ありがたや、ありがたや。

●ジュビロ3人組は一緒にミサ中継を観ていたようです。
筆頭信徒の石崎君が 「今のが決まってれば翼は間違いなく世界のスーパースターの仲間入りだったのに」 などと不敬な言葉を吐いておりましたが、何を言っているのでしょうか、この輩は!大空翼様は既に天上天下唯我独尊、世界の大スーパースターですよ!

●信心深い岬君は半ページの大アップで、「伝統の一戦でこんなプレイが見せられるなんて、やっぱり翼君はすごいや!」 と賛美の言葉と笑顔を捧げ、その信仰を更に深めておりました。
他の人たちが画面9〜12分割くらいなのに、1人で半ページ使っているということは、彼の信仰が他の誰よりも深いということを表しているのでしょうか。

●「さすが翼」 「翼の成長速度は凄いな」 など、各国の信者が口々に大絶賛。
シュナだったかカルツだったかは、「サッカー小僧はなんでもできるんだ」 と言っていました。
そうです!我らが教祖様に不可能などないのです!

●岬君や源三さんが見られたのはもちろんですが、久々にピエールの姿が見られたことがとっても嬉しかったです。今、どこで何をやってるんでしょうか、ピー様。
というか、彼もいつの間にか大空翼教に改宗していたのですね!ピー様の素晴らしい心がけに、思わず喜びの涙が浮かびました。
本当に良かったです。大空翼教徒にあらずんば人にあらずですから!

●眩いばかりの奇跡を目の当たりにし、R.マドリッドの異教の徒たちは怯え震えているようです。
我らが教祖様への恐れから吐き出される数々の言葉は、しかし、裏を返せば最大の賛美の言葉ともいえるでしょう。
極度の恐れはやがて畏怖の念へと形を変え、彼らが大空翼教に転ぶのも時間の問題だと思われます。いえ、すでに転んでいるのかも。

●ナトゥレーザってこんなおちゃらけキャラだったっけ?

●マケロロの名に思わず噴き出しそうになりました。いや、他にも一杯もどきキャラはいるものの、ピカ一の面白さだと思います。マケロロ。

●残り数分で、バルサは選手交代らしいです。

 平成009のラスト3話は「God's War」編で、ヒミコと名乗る巫女さんがテレビ放送を通じて念だかテレパシーだか洗脳光線だかを送り、布教(というかマインドコントロール?)をする様が描かれていたのですが、それを思い出しました。
やはり、今、世界戦略をもくろむのならばメディアの力は外せませんね。

大空翼教、万歳!
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]