Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Grazie Gigi !
えー、ここ1ヶ月強、毎日移籍情報に振り回されておりました。いや、正確に言うとブッフォンの移籍情報に。
しかし8月31日一杯で移籍市場も締め切ったので(正確に言えば現時点であと数時間残ってるけど)、これでようやく声を大にして言えますよ。
ブッフォン、ユヴェントス残留!
ブッフォンに関しては、当初インテル、ミラン、アーセナル辺りに移籍するという説がありまして、あー、ジジはやっぱ移籍か、そりゃ仕方ないよなぁ、28歳の若き世界ナンバー1キーパーがBでやるわけないもんなぁ、当然だよなぁ、残るデルピやネドヴェドが寧ろ変わってるんだもんなぁ、ユヴェンティーナとしては残念だけど、やっぱり好きな選手にはトップリーグで活躍して欲しいし、まぁ、新天地でも頑張ってくれよ、今までありがとう、と寂しく新聞・ニュースを眺める日々が続いていたのですが、ある日突然もしかしたらユーヴェに残るかもしれないという話が出てきて、え、マジですかホントですか、いや、でも、残ると言っていきなり移籍するのがこの世界の常だし、実際、ブッフォンがユーヴェに来た時はそんな感じだったしなぁ、ここで喜んじゃいけない落ち着け落ち着けと必死に自分に言い聞かせていたその数日後、本人が新聞インタビューで 「Aのままだったら変化を求めて移籍してただろうけど、Bだから残ることに決めた。 厳しい時期だからこそここに残って、自分を世界一にしてくれたクラブの恩に報い、新しいチャレンジをしたい(要約)」と残留を表明してくれて、うわぁ、漢だ、ジジ万歳!ジジが残ってくれる!と感涙に咽びつつ喜びの舞を舞っていたところ、その翌日に、本人は残留したがってるもののインテルが欲しがっていてユーヴェと金銭面で折り合いをつけるべく話し合い中とかいうニュースが流れ、えー、何それ、Bに落ちて資金繰りが大変なのは分かるけど、ジジは金だけの問題じゃないんだよ、Bで戦っていく上でのユヴェンティーニ達の誇りみたいなもんなんだよ、ここで放出したらユーヴェ首脳陣を末代まで呪ってやるとか思っていたら、その翌日にインテルオーナーのモラッティがブッフォンは獲らないと発言し、そんなことやってるうちにブッフォンはコッパ・イタリア戦に出場し、んー、これでもう決定と思っていいんだろうか・・・ と思いつつも、残ると信じきってしまうと出て行った時がショック過ぎるので、最後の最後まで疑心暗鬼をキープしようと気を引き締めていたら、案の定今度は再びミランが動いてるとの噂が流れ、おいおいちょっと待ってくれよ、ダメだ、ミランにだけは出すなよ、ミランにだけは、ダメ、絶対!と願っている間にもブッフォン本人は涼しい顔でコッパ戦に出場してオウンゴールを喰らったり、PKを蹴って盛大に外したりし、えーと、取りあえずこれだけ公式戦に出てるって事は、ホントにホント?もう喜んでもいい?ありがとうって言ってもいい?大どんでん返しとかしない?最終日にいきなり驚愕発表とかしない?大丈夫?いい?ほんと?本気にしちゃうよ?と、じりじりじりじり時を過ごしてようやく8月が終わりました。疲れた・・・
てか、長い一文だな、おい・・・
しかし、これで一点の曇りもなく残留決定。
なので再び晴れやかな気分で叫んじゃうよ!
ブッフォン、ユヴェントス残留! ありがとうジジ!
しかし8月31日一杯で移籍市場も締め切ったので(正確に言えば現時点であと数時間残ってるけど)、これでようやく声を大にして言えますよ。
ブッフォン、ユヴェントス残留!
ブッフォンに関しては、当初インテル、ミラン、アーセナル辺りに移籍するという説がありまして、あー、ジジはやっぱ移籍か、そりゃ仕方ないよなぁ、28歳の若き世界ナンバー1キーパーがBでやるわけないもんなぁ、当然だよなぁ、残るデルピやネドヴェドが寧ろ変わってるんだもんなぁ、ユヴェンティーナとしては残念だけど、やっぱり好きな選手にはトップリーグで活躍して欲しいし、まぁ、新天地でも頑張ってくれよ、今までありがとう、と寂しく新聞・ニュースを眺める日々が続いていたのですが、ある日突然もしかしたらユーヴェに残るかもしれないという話が出てきて、え、マジですかホントですか、いや、でも、残ると言っていきなり移籍するのがこの世界の常だし、実際、ブッフォンがユーヴェに来た時はそんな感じだったしなぁ、ここで喜んじゃいけない落ち着け落ち着けと必死に自分に言い聞かせていたその数日後、本人が新聞インタビューで 「Aのままだったら変化を求めて移籍してただろうけど、Bだから残ることに決めた。 厳しい時期だからこそここに残って、自分を世界一にしてくれたクラブの恩に報い、新しいチャレンジをしたい(要約)」と残留を表明してくれて、うわぁ、漢だ、ジジ万歳!ジジが残ってくれる!と感涙に咽びつつ喜びの舞を舞っていたところ、その翌日に、本人は残留したがってるもののインテルが欲しがっていてユーヴェと金銭面で折り合いをつけるべく話し合い中とかいうニュースが流れ、えー、何それ、Bに落ちて資金繰りが大変なのは分かるけど、ジジは金だけの問題じゃないんだよ、Bで戦っていく上でのユヴェンティーニ達の誇りみたいなもんなんだよ、ここで放出したらユーヴェ首脳陣を末代まで呪ってやるとか思っていたら、その翌日にインテルオーナーのモラッティがブッフォンは獲らないと発言し、そんなことやってるうちにブッフォンはコッパ・イタリア戦に出場し、んー、これでもう決定と思っていいんだろうか・・・ と思いつつも、残ると信じきってしまうと出て行った時がショック過ぎるので、最後の最後まで疑心暗鬼をキープしようと気を引き締めていたら、案の定今度は再びミランが動いてるとの噂が流れ、おいおいちょっと待ってくれよ、ダメだ、ミランにだけは出すなよ、ミランにだけは、ダメ、絶対!と願っている間にもブッフォン本人は涼しい顔でコッパ戦に出場してオウンゴールを喰らったり、PKを蹴って盛大に外したりし、えーと、取りあえずこれだけ公式戦に出てるって事は、ホントにホント?もう喜んでもいい?ありがとうって言ってもいい?大どんでん返しとかしない?最終日にいきなり驚愕発表とかしない?大丈夫?いい?ほんと?本気にしちゃうよ?と、じりじりじりじり時を過ごしてようやく8月が終わりました。疲れた・・・
てか、長い一文だな、おい・・・
しかし、これで一点の曇りもなく残留決定。
なので再び晴れやかな気分で叫んじゃうよ!
ブッフォン、ユヴェントス残留! ありがとうジジ!
PR
COMMENT