Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆ 微妙な締めくくり
5月6日のゴールデンウィーク最終日は味の素スタジアムまで、サッカー観戦に行ってまいりました。お相手は名古屋でございます。
朝からやたらといい天気で、キックオフの3時にはすさまじい日差しで暑いくらいでした。なので、日差しを避けて屋根のある2階席へ。
お休みだったからか、いいお天気だからか、はたまた現在2位という順位のなせる業か、スタジアムは結構な入りでして、開始一時間前にはゴール裏はすでにこんな感じ。アウェイ側も結構きっちり埋まっていました。
発表によると、入場者数は3万825人だったらしいですよ。やっぱこれだけ入ると気持ちいいね。

しかしこの日、個人的にはゴール裏の応援よりも、自軍のベンチよりも、ぶっちゃけ名古屋ベンチの動向の方が気になっておりました。なぜならばこの人がいるから。

ちっちゃくて分かりにくいかと思いますが、ピクシーことストイコビッチ氏でございます。
さて、試合の方なのですが、どうもなー、わが軍はパスが中途半端っつーか、雑なんだよなー。だからここぞというところでカットされちゃうんだよなー。サイドから上がってもクロス上げる前に潰されるし、かといって真中から攻めて行くとやたらとこねまわした揚句にボール奪われるし。てか、名古屋の方が実力が数段上でした。
で、なーんかイマイチだなぁと思っていたら、前半13分、長友が接触プレイでひじを怪我し、治療のためにピッチ外に出てる間に一発やられてしまいました。あれっ?DFどこ行っちゃったの?ってくらいスカスカな感じでやられとったよ。
後半は悪くなかったと思うのですが、得点には結びつかず、あー、こりゃヤバイなーという雰囲気が漂ってきた後半35分ごろ、カボレが倒されてPKゲット!
にわかに沸き立つ東京スタンド! ペナルティ・マークに向かうキッカーは近藤祐介!
その近藤、東京サポの期待と注目を一身に浴びて、右足を振り抜き・・・

・・・この写真の1秒後、見事バーに当てて外しやがりました。
つかね、PKをあんなに渾身の力をこめて蹴ることないと思うの・・・
その後、怒涛の攻撃を仕掛けるも、結局0−1は覆らず。
試合終了後、ゴール裏のサポは 「ゆうすけ!ゆうすけ!」 コールを繰り返しておりました。どう考えたってイヤミだな、ありゃ。
この試合で東京は勝ち点20にとどまり、4位に後退。一方名古屋は勝ち点22で3位から2位へ。
なんかなー、ここ最近、東京の試合を観に行って、晴れがましい気持ちで帰ってきたことがないような気がするよ・・・
まぁ、なんにせよ、VAMOS 東京!
朝からやたらといい天気で、キックオフの3時にはすさまじい日差しで暑いくらいでした。なので、日差しを避けて屋根のある2階席へ。
お休みだったからか、いいお天気だからか、はたまた現在2位という順位のなせる業か、スタジアムは結構な入りでして、開始一時間前にはゴール裏はすでにこんな感じ。アウェイ側も結構きっちり埋まっていました。
発表によると、入場者数は3万825人だったらしいですよ。やっぱこれだけ入ると気持ちいいね。

しかしこの日、個人的にはゴール裏の応援よりも、自軍のベンチよりも、ぶっちゃけ名古屋ベンチの動向の方が気になっておりました。なぜならばこの人がいるから。

ちっちゃくて分かりにくいかと思いますが、ピクシーことストイコビッチ氏でございます。
さて、試合の方なのですが、どうもなー、わが軍はパスが中途半端っつーか、雑なんだよなー。だからここぞというところでカットされちゃうんだよなー。サイドから上がってもクロス上げる前に潰されるし、かといって真中から攻めて行くとやたらとこねまわした揚句にボール奪われるし。てか、名古屋の方が実力が数段上でした。
で、なーんかイマイチだなぁと思っていたら、前半13分、長友が接触プレイでひじを怪我し、治療のためにピッチ外に出てる間に一発やられてしまいました。あれっ?DFどこ行っちゃったの?ってくらいスカスカな感じでやられとったよ。
後半は悪くなかったと思うのですが、得点には結びつかず、あー、こりゃヤバイなーという雰囲気が漂ってきた後半35分ごろ、カボレが倒されてPKゲット!
にわかに沸き立つ東京スタンド! ペナルティ・マークに向かうキッカーは近藤祐介!
その近藤、東京サポの期待と注目を一身に浴びて、右足を振り抜き・・・

・・・この写真の1秒後、見事バーに当てて外しやがりました。
つかね、PKをあんなに渾身の力をこめて蹴ることないと思うの・・・
その後、怒涛の攻撃を仕掛けるも、結局0−1は覆らず。
試合終了後、ゴール裏のサポは 「ゆうすけ!ゆうすけ!」 コールを繰り返しておりました。どう考えたってイヤミだな、ありゃ。
この試合で東京は勝ち点20にとどまり、4位に後退。一方名古屋は勝ち点22で3位から2位へ。
なんかなー、ここ最近、東京の試合を観に行って、晴れがましい気持ちで帰ってきたことがないような気がするよ・・・
まぁ、なんにせよ、VAMOS 東京!
PR
COMMENT