忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ ナポリさん、久し振り!
 今日はナポリ×ユーヴェ戦でした。やー、リーグ戦でこのカードは久々だなぁ・・・ まさか再び合間見えるのがセリエBだとは思わなかったけどさ・・・
 サン・パオロ・スタジアムも6万3千のチケットがあっという間に完売だったらしいです。マスコミも戦前からかなり盛り上がっておりまして、実際、スタジアムも流石の迫力でしたよ。ナポリ人、相変わらず熱いね!

 8月のコッパで対戦した時にはデルピが2点決めたのにも関わらず3−3の末にPKで負けて悔しい思いをしたし、今後のA昇格争いの上でももちろん重要なゲームなんで、なんとか勝って欲しいところだったのですが、ここに来ていきなり主力7人が欠けるという緊急事態ですよ、あなた。
 トレゼゲ、ネドヴェド、ブームソン、マルキオンニ、コヴァチ、ジャンニケッダ・・・って、あのさ、なんなの、この豪華絢爛な居残り陣。てか、ネドヴェド、この大一番を前に熱出してる場合じゃないよ!
 しかも試合の途中で前節ようやく怪我から復帰したDFのレグロタッリェが再び怪我で交代だしなー。
 
 しかししかし、そんな苦しい時にこそ我らがキャプテンは頑張ってくれるのです。
 後半22分に教科書通りの美しいFKで先制点!これで正真正銘の202点目!(この間のブレーシャ戦の2点目は結局相手のオウンゴールになったらしい)
 つかもう、デルピの前に壁なんざ存在しないも同じだな。VIVA ALE ! あとはDF陣、なんとかしっかり守り切ってくれよ!そんでもってあわよくば追加点を!
 ・・・とか思っていたら、その6分後にすぐに追いつかれることに。えーと、あの、これってつい2ヶ月ちょっと前に見たような展開なんですけど・・・

 まぁ、結局試合は1−1で終了。このメンバーでナポリ相手にアウェイで勝ち点1を稼げたのは悪くない結果だとは思うのですが、ブッフォンの無失点記録が733分で途切れたのが残念です。
 それにしても今日のデルピはナポリ特攻スライディング部隊(?)の集中砲火を浴びてましたよ。ナポリの5枚のイエローの内、実に4枚がデルピへのファールでした。コーナーの時も客席から色々物投げ込まれてぶつかりそうになったみたいだしなぁ。いやはや、怪我もなく御身ご無事でなによりでございました。

 そんでもってマルキジオは本当にいいね。何度もマルキジオ→デルピラインで繋がっていいチャンス作ってましたよ。
 そういやユーヴェホームでは試合前の先発アナウンスを、例えば

アナ:「17番、ダヴィドー」
観客:「トレゼゲー!」

 みたいな感じでやるのですが、この間のブレーシャ戦で初先発だったマルキジオは何せ知名度がないもんで、

アナ:「15番、クラウディオー」
観客:「??誰?」

 ってな反応で、電光掲示板に写真と名前が表示されてからようやく、「あぁ、マルキジオかー、あいつクラウディオって名前なんだー」と皆ちょっと笑っておりました。
 が、この2試合でしっかり名前をアピールしたと思うよ。プリマヴェーラ出身の若い選手が活躍してくれるのは本当に嬉しい。これからが楽しみだなー。

 最後に個人的にちょっと笑った写真をば。
 列の端っこだとあんまり気にならないんだけど、真ん中で、しかもブッフォンの隣だとチビッコぶりが際立ちますな。ジジとの身長差20cm。→こちら
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]