忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ スウェーデン×スペイン
 昨日の2試合がいずれも緊張感漂いまくりだったので、妙にのんびり牧歌的に感じられた一戦でした。
 つか、今 「きんちょうかん」 と打ったら、「金長官」 って変換されたんですけど。誰だよ、金長官って。

 それはともかく、特に同点になってからはちょっと間延びした感じで、正直なところ途中でちょっと眠くなったりしたんですが、最後のビジャの一発で目が覚めた!なんつーか、随分劇的なところで決めるじゃないか、おい。
 この間の試合では、ゴール後にトーレスと抱き合って喜んでたら、指の骨を複雑骨折してしまったらしいですが、チームメイトから手荒い祝福を受けてる姿を見て、またどっか折ったりしないだろうかと、ちょっとハラハラしました。
 スウェーデンも同点に追いついてからかなり押し込んでたんだけどなー。イブラヒモビッチが交代になってからは攻め手に欠いた感じだった。やっぱイブラの存在はでかいなー。
 
 ともあれ、これでスペインが一位通過になったわけですが、これだけ上手くて得点力もありながら、やっぱり優勝はないだろうな、と思わせるところが実にスペインらしくて好きです。
 なんというか、上手いとは思うけど、軽いっていうか、したたかさがないんだよなー。ゴール前で手数掛け過ぎなところが相変わらずなんだよなー。
 でも、そこがスペインのいい所であり、観ていて面白いところなんだよね。決して嫌味とかではなくて、超が付くほど現実的なサッカーやるチームが多い中で、こういう夢見がちなサッカーはある意味ほっとします。

 さて、次はA組3戦目ですが、このニュースには大笑いしましたよ。

     → こちら

 文武両道っていうかなんて言うか、トルコの3人には試験も試合も頑張って欲しいものです。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]