忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ アルゼンチン×韓国
 今日も我らがディエゴは元気そうでなにより!

 しかし、あれだね、韓国はもうちょっと渡り合えるかと思ったら、個々のレベルの差がこんなにあるのかと、ちょっとびっくりするくらいでしたね。
 後半は韓国が結構いい形作ってたし、アルゼンチンが変に焦ってる感じだったので、これは同点もあるかなとちょっと思ったのですが、いやはや、やっぱりアルゼンチンだわ。ま、4点目はオフサイドっぽかったけれども。
 てかさ、サムエル怪我で交代して、代わりに出てきたのがブルディッソって。
 テベスの代わりに出てきたのがアグエロって。
 殆んど反則の品ぞろえだよなぁと思うのですが、マラドーナ監督というハンデが付いているので、まぁ、トントンか。
 
 アルゼンチンもスペインも個人技とパス回しの華麗さには定評がありますが、私がアルゼンチンは好きでスペインはそれほどでもないのは、アルゼンチンのパス回しがあくまでも勝つための、ゴールを目指したパス回しであるのに対して、スペインのパス回しはそれ自他が目的になっちゃってるっぽい感じがするからなんだなぁと思いました。
 こういっちゃなんだが、スペインには勝つための執念があんまり感じられない。いや、スペインだってもちろん勝つ気でやってるんだろうけれど、「どうしても勝ちたい」「ゴールが欲しい」っていう、いい意味での泥臭さが伝わってこないっていうかさ。

 それにしても、ここ最近オウンゴール多いね。なんだろうね。やっぱりボールのせいなのかね。
 
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]