忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君の名は
以前ブログをやろうと思って結局やめた大きな理由の一つが、「ブログタイトルが思い浮かばなかったから」でした。
ブログをレンタルし、テンプレを決めるところまではやったんですが、最終的なタイトルがどうにもこうにも決まらない。
 散々頭を悩ませてるうちに 「そこまでしてやるほどのことだろうか?」と思い始め、「名は体を表すというのに、肝心の名前すら思い浮かばないというのは結局ブログに対してその程度の意欲しかないということではないだろうか?」などと考え出し、要するにまぁ、それ以上考えるのが面倒になって投げ出したんでした。

 いや、タイトル考えるの苦手なんだよねー。幸い今回は割りとあっさり思い浮かびまして、ま、こんなもんでいいか、とあまり深く考えずに勢いに乗ってそのまま中央突破。
 というか、やろうと決めてからタイトルを考えたわけじゃなく、やろうかなーと思った時点で決意は60%、その後すぐにタイトルが浮かんだから最終的にやることに決めたと言った方が正確かもしれません。
 その後プロフィールのコメントやら画像やらで再び面倒くさくなりかけたのですが、そこは暫定ながらもひとまずよっこらしょと乗り越えたので、あとはぼちぼちカスタマイズやら何やらやっていこうと思っておりますよ。
 それにしてもブログっていうのは話題をカテゴリー分類出来るのがその特徴の一つだと思うのですが、どうも私の場合、「未分類」「サッカー」「妄想」の3カテゴリーぐらいで済んじゃいそうな気がするんですけど。引き出し少ねぇな、おい。
 
 因みにブログタイトルの「Carpe Diem」はラテン語の格言で、「今日(の花)を摘め」あるいは「今日を捕えよ」、つまり「今現在を楽しめ」という意味。

「私たちがおしゃべりをしている間にも、意地悪な時間は早足に過ぎていく。
今日という日の花を摘め。明日が必ずくるとは限らないのだから」

 というホラティウスの詩の一節に出てくる言葉です。
 過ぎ行く時を横目で見やりつつ今日一日を楽しみ、このブログで下らないおしゃべりでもしていきたいと思っております。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
こんばんは!v
かおりさま、こんばんは!&少しだけご無沙汰しております川澄です。

本日『お気に入り』を整頓していたら、偶然かおりさまがブログを始めたことを知りまして……今回の始動、嬉しい限りです。v
(毎度ストーカーまがいの素早い反応でスミマセン。怖がらないで〜!☆)
かおりさまの素敵なブログ更新、密かに楽しみにしておりますです。

くれぐれも無理のないペースで頑張ってください♪
  • 川澄ちょこ さん |
  • 2006/08/01 (01:13) |
  • Edit |
  • 返信
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]