忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ Il Diavolo Veste Prada
 「Il Diavolo Veste Prada」っつー映画を見てきました。邦題は「プラダを着た悪魔」とかになるのかな?まぁ、正確なところは知りませんが、そんな感じのタイトルで、メリル・ストリープとアン・ハサウェイが主演の作品です。
 特に観たいと思っていたわけではなく、なんとなく成り行きでぶらっと立ち寄った感じだったのですが、なかなか面白かった。恋と仕事に頑張る女の子が怖ーい上司と慣れない環境にてんてこ舞い!見せます、ファッション業界の舞台裏!ってな感じのコメディで、少女漫画雑誌の特別短期連載作品っぽい雰囲気でしたよ。
 ・・・なーんつって、少女漫画雑誌を買ったこともないくせに、我ながらいい加減なこと言ってるなー。  

 なんでもこの作品、アメリカでは結構ヒットしたそうで、ここイタリアではヴァレンティーノが本人役で出演するというので話題になっておりました。
 我らがヴァレンティーノ、なかなか演技上手かったよ。もっとも、演技っていってもパリコレの舞台裏でストリープ扮するファッション雑誌の女編集長・ミランダに挨拶するというシーンのみなので、「やぁ、ミランダ!久し振りだね、元気?」 とかそんな程度なんですが。
 こちらにヴァレンティーノのものまねを得意にしてるコメディアンがいまして、上記のシーンになった時に一緒に行った友達と、「ダリオとそっくり!」 などとこそこそ囁き合ってたんですが、そっくりも何も、よく考えてみりゃこっちが本物なんだよなー。
 他にもファッション業界の有名人がちらりちらりとカメオ出演しているらしいのですが、無知ゆえにその辺りを楽しめなかったのがちょっぴり残念。
 
 以前の会社の上司が女性だったんですが、ちょうどミランダと同じくらいの歳で、凄くおしゃれで、凄くやり手で、凄くパワフルで、時に凄く無茶なミッションを出したりして、凄くみんなから恐れられてたんで、映画見ながらちょっと懐かしかったです。お偉いさんとにこやかに社交している時の表情なんて正にそのまんまだった。
 あ、元上司はもっと人情味がある人でした、念のため。よくメロンパン差し入れしてくれたなぁ。元気かなー。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]