忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 大掃除
 以前ノートンについて色々と文句を書きましたが、それから3日と開けずに 「ウィルス対策ソフトが重くてお困りではありませんか?」 という宣伝メールが来て驚きました。
 あまりのタイムリーさにここを読まれてるのかと思ってしまったよ。

 まぁ、PCが重いのはあながちノートンだけのせいではなく、色々と不必要なファイルやら何やらがあるせいなのも確かなんだよなー。
 つい先日必要があって新しいソフトをインストールしたところPCの動作が更に緩慢になった上、何かするたびに 「ジジジジジジ・・・」 という、地味ながら実に不吉な音がしておりまして、もう殆ど虐待と呼んでいいような酷使っぷり。
 そんなわけで、PC内の大掃除をやりたいと思っているのですが、大掃除のせいでPCに不具合が出たら・・・と思うと、ちょっと今は踏み切れません。

 以前、必要ないプログラムを色々と整理したのですが、その途端ワードがおかしくなったことがあったのですよ。なぜだか突然漢字変換が出来なくなり、その上少し書き込むと勝手に強制終了してしまうように。
 焦りまくってネットで色々調べてみたら、どうやらあるプログラムを削除するとそういう不具合がでるということが判明したのですが、ワードと全然関係ないプログラム(地図検索とか時刻表検索とかそういう類のもの。プレインストールされてた)だったのでちょっとびっくり。それより何より忙しい時にそんな事態に陥って非常に困りました。
 と、まぁ、そんなトラウマ(?)があるもんで、ここでPCがおかしなことになったら困るどころの騒ぎじゃないし、大掃除はPCを使わない年末年始まで待つしかないかなーと思ってるんですが、時間が出来たら出来たで 「まぁ、とりあえずいっか」 となるような気もするんだよな・・・

 そういや、この間友人が落雷でPCをやられたと言ってました。なんでも、電話線から雷が入り込んで (本当だろうか・・・) お陀仏だったそうです。合掌。
 こっちは避雷針が甘いのかなんなのか、落雷停電でPCをやられたという話はわりとよく聞くのですが、電話線からやってくるとは思わなんだよ。
 折しも本日は雷雨なので、私も気をつけたいと思います。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]