忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 人形とギプス
 そろそろクリスマスってことで、街の広場には毎年恒例の観覧車も立ち、お菓子屋さんからランジェリーショップ(何故かやたらと多い)まで各店のウインドウは大張り切りなわけですが、そんな中、近所のおもちゃ屋に等身大の凄くリアルな赤ん坊の人形が飾ってあってちょっぴりビビリました。
 いわゆるミルクのみ人形って言うのかな、寝かせると目を閉じたりミルク飲んだり涙流したりするようなタイプの人形でして、青い服着た子とピンクの服着た子が仲良く並んでおしゃぶりを咥えてたのですが、なんつーかこう、こっちの赤ん坊を模してるんで赤ん坊のくせに妙に顔が渋くてですね、大きさといい顔の感じといい妙にリアルで凄く怖かった。こんなもんクリスマスにプレゼントされたら泣く、朝起きて枕元にこれがいたら絶対トラウマになる、っていうくらい怖かったよ。
 えー、あのですね、実は昔からリアル系の人形がちょっと怖いのです。好きとか嫌いとかの問題ではなく、怖い。しかもリアルなだけでなく等身大と来た日にゃ・・・
 そういや子供の頃友達の家に遊びに行ったら、3歳児くらいの大きさのむちゃくちゃリアルな日本人形が居間に飾ってあって、あれは猛烈に怖かったなぁ。絶対夜中に高速で動いたりしてるに違いないと思いましたよ。

 ところで、いきなり話はがらりと変わりますが、さっきYahooを覗いてみたらトップに時事通信社配信による 「松井秀のギプス」 と題された写真がありまして、ちょっと興味を惹かれてクリックしてみたのです。
 そしたらリンク先には確かにギプスの写真がころっと一つ転がってましてですね、なんつーかまぁ、本当に普通の単なるギプスの写真だったので、「ははぁ、なるほど、これはギプスだな」 などとアホの子のような感想を抱きながら暫し呆然とし、その後、「”ギプスの写真”と書いてあるリンクを開いたら実際にギプスの写真があったというのはごく当たり前の事なのに、どうしてこんなに微妙な気分なんだろう。私は一体ギプスの写真以上の何を期待していたんだろう」 などと自問自答してみたり、「5月11日の試合で骨折した時に使用したらしいけど、多分その試合は凄いビッグゲームで、これはきっと歴史に残るメモリアル・ギプスなのに違いない」 などと想像してみたりしたわけですが、まぁ、ぶっちゃけ、ギプスそのものよりもどちらかと言えばそこに添えられた直筆メモの方が気になりました。
 その直筆メモ、「ニッポン放送のみな様へ このギブス臭いです」 と金色のマジックで書いてあるのですが、ふとあのやたらとごつい彼の姿を脳裏に思い起こし、やー、これは本当にきっとさぞかし臭いだろうと・・・ あ、いやいやいや。

 てかさ、ギブスじゃなくってギプスではなかろうかと思うんだけど、その辺りどうよ?どうなのよ、松井。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]