Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇ パンチ DE デート
18日は佳蓉さんとデートでしたよ!
サンシャイン60で水族館&プラネタリウム、そしてその後は味スタでサッカー観戦という、非常に清らか且つ模範的なデートコースでございました。穢れを知らない初々しい私たちにはまさにうってつけと言えるでしょう。
・・・なーんつって、どの口が言うんだ、どの口が!って感じですが。
それはともかく、さて当日。まずは家を出た途端、いきなり猫に遭遇致しました。口元のホクロが可愛らしい奴です。しかも白黒と来たもんだ。

餃子同盟の盟友でもある私たちは、当然の如くお昼は新宿某所の餃子屋さんで。
私が必殺デル・ピエーロ攻撃を繰り出すと、佳蓉さんがさながら肖の反動蹴速迅砲の如くに怒濤の中西アタックを返すという、餃子を焼く鉄板の熱波すらかすむ程の熱き携帯待ち受け対決を繰り広げたりしながらも、店の餃子メニュー7種を完全制覇。
いずれも大変おいしゅうございましたが、まぁあれだ、一言で言って、食い過ぎた。
その後、意気揚々と池袋に向ったわけですが、夏休みでしかも土曜日とあって、サンシャインはやたらと混んでおりました。どっから沸いて来たんだ、あの人達は。
が、なんにしても、水族館はやっぱり楽しいですね。さかな君がさかな好きになる気持が良く分かります。
調子に乗ってやたらと写真を撮ってきたのですが、まぁ、新しいデジカメ買ったばかりで何でも撮りたくて仕方がないお年頃なのだと思ってください。
しかし、一番最初の写真がしらす干しで今回が水族館とは、このデジカメは魚を撮る運命なのかもしれないなー。

上は一番最初の水槽に居たエイとサメ (?) 。やたらと仲が良く、ずーっとこうやって一緒に泳いでいました。思わず、でかいエイが源三、小さなサメが岬、とか名付けたくなってしまうのは、拭い去ろうとしても拭い去ることが出来ない、源岬病患者の性ですね・・・
いや、ちょっと待て、”上に乗る” んだからサメの方が源三か、とか思ってしまうのもやはり性なんですかね・・・ 性、っていうか品性の問題という気もしますけどね・・・
一方、下は一人身のエイ。一人身の寂しさを紛らわすように、ひたすらヒレをパタパタさせて愛嬌を振りまいておりました。
名付けるならばやはり 「石崎」 でしょうか。

でもって、やっぱりくらげは綺麗だと思うの。


イソギンチャクもなかなか。

サンシャイン60で水族館&プラネタリウム、そしてその後は味スタでサッカー観戦という、非常に清らか且つ模範的なデートコースでございました。穢れを知らない初々しい私たちにはまさにうってつけと言えるでしょう。
・・・なーんつって、どの口が言うんだ、どの口が!って感じですが。
それはともかく、さて当日。まずは家を出た途端、いきなり猫に遭遇致しました。口元のホクロが可愛らしい奴です。しかも白黒と来たもんだ。

餃子同盟の盟友でもある私たちは、当然の如くお昼は新宿某所の餃子屋さんで。
私が必殺デル・ピエーロ攻撃を繰り出すと、佳蓉さんがさながら肖の反動蹴速迅砲の如くに怒濤の中西アタックを返すという、餃子を焼く鉄板の熱波すらかすむ程の熱き携帯待ち受け対決を繰り広げたりしながらも、店の餃子メニュー7種を完全制覇。
いずれも大変おいしゅうございましたが、まぁあれだ、一言で言って、食い過ぎた。
その後、意気揚々と池袋に向ったわけですが、夏休みでしかも土曜日とあって、サンシャインはやたらと混んでおりました。どっから沸いて来たんだ、あの人達は。
が、なんにしても、水族館はやっぱり楽しいですね。さかな君がさかな好きになる気持が良く分かります。
調子に乗ってやたらと写真を撮ってきたのですが、まぁ、新しいデジカメ買ったばかりで何でも撮りたくて仕方がないお年頃なのだと思ってください。
しかし、一番最初の写真がしらす干しで今回が水族館とは、このデジカメは魚を撮る運命なのかもしれないなー。

上は一番最初の水槽に居たエイとサメ (?) 。やたらと仲が良く、ずーっとこうやって一緒に泳いでいました。思わず、でかいエイが源三、小さなサメが岬、とか名付けたくなってしまうのは、拭い去ろうとしても拭い去ることが出来ない、源岬病患者の性ですね・・・
いや、ちょっと待て、”上に乗る” んだからサメの方が源三か、とか思ってしまうのもやはり性なんですかね・・・ 性、っていうか品性の問題という気もしますけどね・・・
一方、下は一人身のエイ。一人身の寂しさを紛らわすように、ひたすらヒレをパタパタさせて愛嬌を振りまいておりました。
名付けるならばやはり 「石崎」 でしょうか。

でもって、やっぱりくらげは綺麗だと思うの。


イソギンチャクもなかなか。

こちらはカラフルな魚たち。冗談みたいな色だよなー、綺麗だなーと感心しつつも、食べてもあんまり美味しくなさそうだなーとも思ってみたり。まぁ、天は弐物を与えずって言うしな。




「やぁ、僕ちゃっぴー!」って感じでカメラの前に挨拶に来た魚。
何故に 「ちゃっぴー」 かと言えば、単にそんな感じがしたからで、あまり深い意味はありません。

なんだか可愛い魚。名前は忘れちゃったけど。
一方、下は全く可愛げのないウツボの皆さん。


こうしてアップで見るにつけ、「ウツボに生まれなくて良かったなー」 とつくづく思ってしまったよ。や、物事を外見のみで判断してはいけないとは思いますが、やっぱウツボとして生きるのはちょっと嫌。
水族館の後はプラネタリウム。子供の頃は結構良く行ったのですが、久々だったのでウキウキワクワクでした。
今回観たのは 「宇宙飛行士になる!」 という、宇宙飛行士になるための訓練や無重力で人間の身体にどんな異変が起こるかなどをCGでリアルに体験!ってなプログラムでして、普通のプラネタリウムとはちと趣が違う代物だったのですが、それはそれで面白かった。
CGによる無重力疑似体験で既に宇宙酔いを起こしそうになった私は、到底宇宙飛行士にはなれない模様です。
そりゃなー、普通の乗用車でもしょっちゅう酔ってる人が、ロケットに耐えられるわけないわなー。
あ、暗闇に紛れて、そっと佳蓉さんの手を握ったり・・・ なんてことはしませんでしたので、念のため。
さて、その後は再び電車に乗り、FC東京×柏を観戦に、味の素スタジアムへGO!
と、柏の応援席にこんなものが。南の横断幕にご注目。

あれだなー、C翼ってのは、日本サッカー文化の礎と言っても過言ではないな。
それにしても、一番遠いサイドにも関わらず、これをきっちり見つけた佳蓉さんは流石だと思います。
教えてもらうまで気がつかなかっただけでなく、目を凝らしてみてもよく分からなかった私は、どうやら源三に対する愛情と視力とが足りないようです。

ハーフタイムには花火大会もありました。私たちの席からはちょっと見難かったのが残念。つか、一番いいポジションはアウェイ席なんだよなー。
で、肝心の試合結果は・・・
先々週の試合を観戦に行って負けて帰って来た母に、「仇をとって来い」 と言われていたのですが、あえなく返り討ちに遭いました。攻めてる割には結果が出ず、PKで1点取られてこれで3連敗。くそー。
そういや、試合後に何故か社長さんが出てきて、「不甲斐ない成績にも関わらず、暖かい応援をしていただき云々」などとご挨拶をしてらっしゃったのですが、ウルトラスから凄まじいブーイングが出てました。なんだなんだ。なんなんだ。なんか確執があるんだろうか。
試合後は喫茶店に入り、甘いケーキを頂きながら充実した一日を終えました。スイート&キュートな乙女である私たちにはぴったりの締めくくりと言えるでしょう。
・・・なーんつって、お互い手持ちの源岬本(エロ有り)を貸しあったりしたくせに、一体どの口が言うんだ、どの口が!って感じですが。




「やぁ、僕ちゃっぴー!」って感じでカメラの前に挨拶に来た魚。
何故に 「ちゃっぴー」 かと言えば、単にそんな感じがしたからで、あまり深い意味はありません。

なんだか可愛い魚。名前は忘れちゃったけど。
一方、下は全く可愛げのないウツボの皆さん。


こうしてアップで見るにつけ、「ウツボに生まれなくて良かったなー」 とつくづく思ってしまったよ。や、物事を外見のみで判断してはいけないとは思いますが、やっぱウツボとして生きるのはちょっと嫌。
水族館の後はプラネタリウム。子供の頃は結構良く行ったのですが、久々だったのでウキウキワクワクでした。
今回観たのは 「宇宙飛行士になる!」 という、宇宙飛行士になるための訓練や無重力で人間の身体にどんな異変が起こるかなどをCGでリアルに体験!ってなプログラムでして、普通のプラネタリウムとはちと趣が違う代物だったのですが、それはそれで面白かった。
CGによる無重力疑似体験で既に宇宙酔いを起こしそうになった私は、到底宇宙飛行士にはなれない模様です。
そりゃなー、普通の乗用車でもしょっちゅう酔ってる人が、ロケットに耐えられるわけないわなー。
あ、暗闇に紛れて、そっと佳蓉さんの手を握ったり・・・ なんてことはしませんでしたので、念のため。
さて、その後は再び電車に乗り、FC東京×柏を観戦に、味の素スタジアムへGO!
と、柏の応援席にこんなものが。南の横断幕にご注目。

あれだなー、C翼ってのは、日本サッカー文化の礎と言っても過言ではないな。
それにしても、一番遠いサイドにも関わらず、これをきっちり見つけた佳蓉さんは流石だと思います。
教えてもらうまで気がつかなかっただけでなく、目を凝らしてみてもよく分からなかった私は、どうやら源三に対する愛情と視力とが足りないようです。

ハーフタイムには花火大会もありました。私たちの席からはちょっと見難かったのが残念。つか、一番いいポジションはアウェイ席なんだよなー。
で、肝心の試合結果は・・・
先々週の試合を観戦に行って負けて帰って来た母に、「仇をとって来い」 と言われていたのですが、あえなく返り討ちに遭いました。攻めてる割には結果が出ず、PKで1点取られてこれで3連敗。くそー。
そういや、試合後に何故か社長さんが出てきて、「不甲斐ない成績にも関わらず、暖かい応援をしていただき云々」などとご挨拶をしてらっしゃったのですが、ウルトラスから凄まじいブーイングが出てました。なんだなんだ。なんなんだ。なんか確執があるんだろうか。
試合後は喫茶店に入り、甘いケーキを頂きながら充実した一日を終えました。スイート&キュートな乙女である私たちにはぴったりの締めくくりと言えるでしょう。
・・・なーんつって、お互い手持ちの源岬本(エロ有り)を貸しあったりしたくせに、一体どの口が言うんだ、どの口が!って感じですが。
PR
COMMENT