忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ 定義
今更ながら、正確な定義はどんなもんだろうと思って調べてみた。

サイボーグ(cyborg)
サイバネティック・オーガニズム (Cybernetic Organism) の略で、広義の意味では生命体(organ) と自動制御系の技術 (cybernetic) を融合させたものを指す。
具体例として、人工臓器等の人工物を身体に埋め込む等、身体の機能を電子機器をはじめとした人工物に代替させたものがある。国内では 『サイボーグ009』 の出版以降、一般に知られるようになったため、人間や動物が身体機能の補助や強化を行った場合を言うことが多い。(wikipedia)

だそうな。
「人工物を体内に埋め込んでいる」 のが広義の意味でのサイボーグなので、入れ歯もコンタクトレンズもサイボーグらしい。なので、私も立派なサイボーグですよ!
あ、もちろん、コンタクトの方です。念のため。

 それにしても、せっかく 「009」 サイトを巡ろうかと思っていた矢先に突如仕事が大挙して押し寄せてきてしまい、結局まるっきり回れていません。
 まぁ、目のことを考えると、いずれにしてもあんまりサイト巡りはできないのですが、来年こそはきっと!
 まだ見ぬジョーたちよ、待っててくれ!
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]