Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆ 眠い・・・
ユーロが始まりましたね!
当然のことながら寝不足ですよ!
が、昨日のオランダ×イタリア戦は寝不足になる価値のある試合でした。いやぁ、面白かった!
しかしあれだ、カンナヴァーロが戦線離脱した時から少々雲行きが怪しい感じはしておりましたが、ここまで見事にDFが崩壊するとは思わなんだよ。3−0って!
イタリアとオランダに点差ほどの実力差はないように思うのですが、まぁ、運とか勢いとかってのも実力の内だわな。
つか、DFもあれですが、なによりも中盤のダメっぷりに涙・・・ いや、涙を流すべきはドナドニの選手選考と采配か・・・
前線も、トーニとディ・ナターレ、予選を見る限りでは結構相性良さそうだと思ってたのに、昨日は随分ちぐはぐだったなぁ。
我らがデル・ピエーロは後半20分くらいから出場しましたが、ゴールの 「匂い」 だけで終わってしまいました。残念。
つか、デルピ、また髪の毛切ったのね。個人的にはもうちょっと長めの方が似合うと思うんだけどね。W杯の時の坊主よりはマシだけどね。
まぁ、それはともかく、カッサーノとのコンビをもうちょっと長く見たかったなぁ。
オランダは流石だなーと思いましたです。かっこいいサッカーやってんな!
ユーヴェファンとしてはファン・デル・サールにあまりいい思い出はありませんが、昨日は凄かった。ピルロのあのFK、よく止めたよ。
しかし、オランダ、イタリア、フランス、ルーマニアって、まさに死のグループだよね・・・
えー、今回のユーロはこれまでのポルトガルのように強烈に応援しているチームがありません。敢えて言えば、デル・ピエーロ及びユーヴェ選手を応援って感じかなー。
とりあえずポルトガルが一押しではあるんだけど、ルイ・コスタ、フィーゴがいた頃の熱はないしなぁ。イタリアはデルピが出てくるときだけ必死に応援しますが、さもなきゃ、ぶっちゃけどうでもいいしなぁ。ただまぁ、デルピにできるだけ長く代表を続けて欲しいので、そういう意味ではイタリアに頑張って欲しいかも。
とまぁ、こんな感じなので、観ていて割と気が楽です。その分、ハラハラドキドキ度が低いとも言えるんですが。
しかし、それにしても眠い!
当然のことながら寝不足ですよ!
が、昨日のオランダ×イタリア戦は寝不足になる価値のある試合でした。いやぁ、面白かった!
しかしあれだ、カンナヴァーロが戦線離脱した時から少々雲行きが怪しい感じはしておりましたが、ここまで見事にDFが崩壊するとは思わなんだよ。3−0って!
イタリアとオランダに点差ほどの実力差はないように思うのですが、まぁ、運とか勢いとかってのも実力の内だわな。
つか、DFもあれですが、なによりも中盤のダメっぷりに涙・・・ いや、涙を流すべきはドナドニの選手選考と采配か・・・
前線も、トーニとディ・ナターレ、予選を見る限りでは結構相性良さそうだと思ってたのに、昨日は随分ちぐはぐだったなぁ。
我らがデル・ピエーロは後半20分くらいから出場しましたが、ゴールの 「匂い」 だけで終わってしまいました。残念。
つか、デルピ、また髪の毛切ったのね。個人的にはもうちょっと長めの方が似合うと思うんだけどね。W杯の時の坊主よりはマシだけどね。
まぁ、それはともかく、カッサーノとのコンビをもうちょっと長く見たかったなぁ。
オランダは流石だなーと思いましたです。かっこいいサッカーやってんな!
ユーヴェファンとしてはファン・デル・サールにあまりいい思い出はありませんが、昨日は凄かった。ピルロのあのFK、よく止めたよ。
しかし、オランダ、イタリア、フランス、ルーマニアって、まさに死のグループだよね・・・
えー、今回のユーロはこれまでのポルトガルのように強烈に応援しているチームがありません。敢えて言えば、デル・ピエーロ及びユーヴェ選手を応援って感じかなー。
とりあえずポルトガルが一押しではあるんだけど、ルイ・コスタ、フィーゴがいた頃の熱はないしなぁ。イタリアはデルピが出てくるときだけ必死に応援しますが、さもなきゃ、ぶっちゃけどうでもいいしなぁ。ただまぁ、デルピにできるだけ長く代表を続けて欲しいので、そういう意味ではイタリアに頑張って欲しいかも。
とまぁ、こんな感じなので、観ていて割と気が楽です。その分、ハラハラドキドキ度が低いとも言えるんですが。
しかし、それにしても眠い!
PR
COMMENT