忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 絹の肌触り
 明かりを落とした薄暗闇の中でさえ眩しく感じられるような白さ。その白さに釣られたかのように手を伸ばしてそっと引き寄せ、顔を埋める。 柔らかい。 僅かに湿り気を帯びたしっとり滑らかなその感触が心地よくて、思わず溜息と共に目を閉じた。
 いいんだろうか。いつでも優しく、しなやかな、そしてまっさらなこの存在を汚してしまうことなど、自分に許されるのだろうか?
 脳裏に浮かんだ一瞬の躊躇いを、けれども湧き上がってくる激しい衝動が根こそぎ消し去った。
 もう無理だ。これ以上我慢出来ない。これ以上耐えることなんて・・・!

 ・・・てなわけで、やー、花粉症の人用のティッシュって凄いな!現在、エ○エール・ローションティシューを使用中の私ですが、枕元から片時も離さず、思う存分鼻をかみまくっても全然痛くならない!
 天然保湿成分のアミノ酸まで配合されているんだそうですが、人間として色々マイナス気味の私が、アミノ酸プラスのティシューなどを果たして使っていいものなのかと、どこか畏れ多いような気すらしてきます。

 や、あのですね、先週の土曜日にまんまと風邪をひきまして、ここ1週間ほど見事な病人ライフを送っておるのですよ。
 只今、咳と鼻水が酷く、ついでに喉とリンパ腺が腫れて頭痛もするという、いかんともし難い状況。2日間くらいみっちり寝れば治るんでしょうがそういうわけにも行かず、一進一退のまま結局ずるずる1週間が経ってしまったというわけです。
 そんな中、これから折角の休みなのに前半3日間は寝て過ごすことになるのかよ・・・と思わず荒みかけた私の心を慰めるかのように、あるいは心は荒んでもせめて鼻の頭は荒ませるまいとするかのように、輝く白さのエリ○ール・ローションティシューは優しく柔らかく私に触れてくれるのです。もしかしたら惚れてしまったかもしれません。 
 てか、あれだね、トイレットペーパーの質とその国の文明レベルは比例するって言うけど、それって本当だよなー。

 さて、そんな感じでイマイチな体調ではありますが、歯医者さんの予約を入れてあったので、げほごほずるずるしながら行って参りました。
 まぁ、ゴールデンウィークの幕開けが歯医者ってのも少々寂しい話ではあるのですが、それよりなにより、そもそも咳が酷い時に歯医者ってのは土台無理な相談だったよ。口開けても5分とじっとしていられずに咳き込み始めるので、「えー、とりあえず、ちゃんと風邪治してからまた来てください」と、殆どなんの治療も出来ずに帰ってくる羽目に。
 いや、まぁ、そんなことになるんじゃないかと薄々予感はしてたんだけどさ・・・

 つーわけで、空しさ満載でとぼとぼと帰って来たのですが、歯医者さんの近所の八百屋さんでこんなボードを見つけてちょっと浮上してみたり。

tokyo

 茄子でもなく、大根でもなく、胡瓜でもなく、何ゆえ白菜キムチなのか?という疑問は残りますが、地域と生活に密着したおらが町のクラブという感じが伝わってきて実に素晴らしい。
 八百屋さんもこうして売り上げの10%を地元の皆さんに還元しながら応援してくれていることだし、チームにもなんとか頑張っていただきたいものですよ。
 ゴールしてくれ、ゴール!
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]