忍者ブログ

Dum loquimur, fugerit invida aetas. Carpe diem, quam minimum credula postero.

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇ 代替品
 ここイタリアでは月曜日から輸送業者関連のストが続いております。
 考えてみればこれまで、電車バス飛行機などの交通機関、ジャーナリスト、銀行、電気、水などなど、 「ある日突然〇〇がなくなったら?!」 という状況を色々とシミュレーションさせていただきましたが、色んなストやら不都合やらがあるたびに、あぁ、世間には色んな職種があって、皆がそれぞれに働いてるからこうして社会が成り立っているのだなぁとしみじみ思います。つか、そんな風に思ってうんざり感を紛らわせることにしています。
 それはともかく、輸送業者が働かないと具体的にどうなるかというと、あちこちで物品の供給が途絶えて困るわけだ。なんつーか、兵糧攻めっていうか経済ブロックっていうか、まぁ、そんな感じですね。
 特に深刻なのはガソリンスタンドで、都市部ではどこのスタンドに行ってもガソリンがなく、色々と混乱が起きている模様。ま、私自身はこちらでは車を運転しないのであまり実感はないのですが、ニュースなんかを見てるとかなり大変そうです。
 
 そんなこんなで、昨日テレビでガソリンの代替品として紹介してたのが、色を付けたアルコールとごま油。冗談かと思ったら、普通に走ってたよ。油はともかく、アルコールでも走るんだなぁ・・・
 ごま油で走る場合は、排気ガスが仄かにフライドポテトっぽい匂いらしいのですが、いずれも普通のガソリンよりも環境に優しいらしいですよ。車自体にも特にダメージはなく、馬力もガソリンの場合と変わりないとのことなので、いっそ皆でフライドポテト臭を撒き散らしながら街を走れば、なんとなくお腹一杯で幸せな気分になって、全てが丸く収まる・・・ 
・・・わけないわな、やっぱり。
 
 そうそう、車といえば、タクシーで空港に向っていたシューマッハが、このままだと飛行機の時間に間に合いそうにないので、「俺が運転する」 と、ドライバーに代わって運転席に座り、空港までぶっ飛ばして無事飛行機の時間に間に合ったというニュースにはちょっと笑いました。運ちゃんびっくりしただろうなぁ。 
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Copyright ©  -- Carpe Diem --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]